保護犬は幸せの犬 | ぐるぐるうづまき。

ぐるぐるうづまき。

フレブルのうづまき、ときどきごはん。のんびりいきましょう。

アメブロ使いにくいことこの上ない。
複数画像アップ出来ないのかな?
私がわかっていないだけかもだけど。

Instagramの記事、リンク出来ないので貼りました。
これも、FBからのコピペというめんどくささ。
仲良くしてよ^^;

昨日は「立春」。数年前から出雲大社の神奈川にある分祠にて、「立春大吉」を購入していて、今年も立春に貼り替え。
昨年は深緑でしたが、今年はレモンイエローで可愛いです。
メールフォームで購入して、振込したら郵便で届くため訪問はしておりませんが、ありがたいことです。
大切なお部屋の入り口に貼るというものなので、ウチのヒトの部屋とリビングの入り口に貼っています。
今年も「良きことありますように」

チャプは、お留守番増えましたが、ウチのヒトがいる時はたくさんお相手してくれて可愛い画像が送られてきます。
今日は8種ワクチン接種してきました。

お散歩もちゃんとしてくれて助かります。
不在時はもちろん私が対応しますが、お日様の照ってる時間じゃないからなー。😭
お日様時間に出かけることが大事です。

もちろん私が帰宅したら、思う様お構いしますよ。
なでまくる。
抜歯のこともありましたので、毎食後はみがきも忘れずに。
最近は乾燥しているからかフケも出るので、ローション使ったブラッシングもこまめに。
お風呂もこまめに。

先代うづまきが、口臭も歯石もほぼなく、体臭もほぼないという抗菌犬でそれが当たり前と思っていたのですが、レアだったみたいで。
だから長生きしたのかな?手入れもこまめにしていませんでした。😅

個体差ってやはりあるものですね。

でも、チャプチェはとても人懐っこいし、コマンドも入っていて
おいでと言えば来てくれる。
とても従順な犬で、未だになぜ保護犬になったのか謎ですが
そのおかげでうちに来てくれることになったことは、奇跡だと思っています。
問題は多少ありますけれど、微々たるものでとても飼いやすい賢い子です。

なにしろ、先代に似ている顔立ちと可愛さ❣️
爆発的な元気さ🤣
そういえば、うづもこの年の頃は元気過ぎたくらいだったなあと。
老いたうづとの暮らしがあったので、忘れかけていました。

私がほぼ在宅から100%出社となり、どうなるのかなと心配していましたが、順応してくれています。
こちらも環境整えたり色々考えて、それが功を奏した感じでしょうか?

1番は「私はこのおうちの子」という安心感を得られたことかと思っています。
飼育放棄されて保護施設に行き、不安感はあったことでしょう。
人懐っこいけれど「信じること」「安定感」を感じることが出来なかったのではないかと考えます。

今は、父ちゃんが積極的に車で少し離れたところや
旅行にも行って
私たちのお友達のおうちにも遊びに行って、変化ある日々。
そして必ず「私のおうちで、父ちゃんと母ちゃんがいる」
そういうことで落ち着いてきたのかな?と。

辛い思いをしているし、なにしろ老犬ですから
好きなようにたくさん楽しい気持ちになって欲しいし
こちらもたくさん癒されて幸せなので、最後まできちんと楽しく幸せな気持ちで過ごして欲しいと思っています。

チャプとの出会いを作ってくださった、@いるまドッグキャットの会のみなさまには、本当に感謝しています。

うづまきを亡くした翌日には、里親サイトを検索していて一番最初に見つけたのがチャプでした。
もうこれはご縁ありまくりですね。
ウチのヒトに迎えたいことを伝えて、彼も承諾してくれて
保護犬サイトを鬼検索しましたが「この子を迎えることが急務であろう(10歳間近で高齢のため)」ということで、施設に連絡しました。
正直、高齢犬暮らしだったので、ぴちぴちのわんこよりは高齢犬をという気持ちはありました。
サイトの動画でもぴちぴちのチャプだったし。w

会えて、本当に幸せです❣️
毎日楽しい😊
いつまで一緒にいられるかは分からないですが、若くてもリスクあるし出来るだけ長く一緒にいられたらいいなと思います。

長々とすみません。

#保護犬との暮らし #ほごいぬを家族に迎える選択 #いるまドッグキャットの会 #フレブルブリンドル女子 #保護犬いいよー #チャプチェ #出会えてよかったありがとう


DFp64vTzAya/?igsh=MTlnNXY4Znd3ZDRxYg==