ほこほこ | ぐるぐるうづまき。

ぐるぐるうづまき。

フレブルのうづまき、ときどきごはん。のんびりいきましょう。

ぐるぐるうづまき。-DVC00977.jpg

朝晩冷え込むようになりましたが、風邪などひいていませんか?

電車でも、咳込む人数が増えてきたので
そろそろマスクで自衛せねばと思うこの頃。

電車3本乗り継いで、1時間半ほどの通勤なので

風邪の時期は、うがい手洗いはもちろん
マスク必須なのです。




涼しくなってきますと、やはりうづを布団にくるみたくなります。


ぐるぐるうづまき。-DVC00979.jpg


掛け布団ベッドをこよなく愛するうづ。

寝ているところを周りから包んでいき、シウマイにします。

あっという間にほこほこほっこり。

ぐるぐるうづまき。-DVC00981.jpg


あ、グリンピースが顔を出した。

毎回これをやるたびに
崎陽軒のシウマイが食べたくなっちゃいます。



ぐるぐるうづまき。-DVC00984.jpg


まだ少し暖かいので、しばらくしたら
脱皮しちゃいました。

うづとお布団で密着する時間の長さで、季節を感じます。

「犬布団」は、私の中で秋冬の季語かも。
無理矢理単語ですが。



ぐるぐるうづまき。-DVC00989.jpg


うづベッドも冬用にチェンジ!
夏用よりフワフワしてるから、冬用のが好きなんだよね?うづ。


新品のベッドは、慣らすのに時間かかるけど
一旦自分のものと認識したら、洗濯しても自分のだって分かるのは不思議です。

お洗濯した
おもちゃのタオルと、普通のタオルも区別つくみたいだし…
さすが布フェチ。


好きなことにしか脳みそや五感が働かないうづでした。