こでかけ2~青梅~奥多摩湖 | ぐるぐるうづまき。

ぐるぐるうづまき。

フレブルのうづまき、ときどきごはん。のんびりいきましょう。

ぐるぐるうづまき。-DVC00717.jpg

今日も、うづさんは出番なしです。

いつ樹でおいしいラーメンをいただいてから
青梅で住職をしている友達を訪ねました。

行く前に知らせたとはいえ、結構急な訪問に
あたたかい笑顔で迎えてくれて感謝。

ぐるぐるうづまき。-DVC00693.jpg

かき氷をご馳走してやるよ!

と、言われて見れば
プロ仕様のまっしーん。
カッコイイ♪


ぐるぐるうづまき。-2012082611570000.jpg

恐る恐る回すと、シャリシャリと軽やかに氷が削られます。

楽しいー。


ぐるぐるうづまき。-DVC00694.jpg
ぐるぐるうづまき。-DVC00695.jpg

家庭用とは、氷も削り方も違い
本当においしい。
おかわりしちゃいました。

そして、奥多摩湖を目指します。

青梅からさらに30kmくらいあるけれど
せっかくだし

そして、もう一軒ラーメン屋さんに行きたいし
腹ごなしにね☆

日曜日で混雑するからと、抜け道を教えてもらったおかげで、スムーズに奥多摩湖到着。

ぐるぐるうづまき。-DVC00700.jpg

穏やかで涼しげなたたずまい。


ぐるぐるうづまき。-DVC00701.jpg

途中、すごく高低差のある白丸ダムに立ち寄り。

上からダムを臨んでみました。


ぐるぐるうづまき。-DVC00704.jpg


こんな、清水の舞台みたいなところから
下を見下ろすと

ぐるぐるうづまき。-DVC00703.jpg

遥か下に、ダムの水が落ちていく様子が見られます。

高いところ苦手じゃなくても、ちょっと足がすくむ場所ですよ。

怖かったなあ。


さてさて、湖もダムも味わったから
福生のラーメンを目指しますか…

青梅の駅前や町並みを眺めつつ、いざ福生。


【おまけ】

ぐるぐるうづまき。-DVC00706.jpg

青梅の駅前で見かけた、閉まっているラーメン屋さん。

「ニューミスターラーメン」

なんだか、すごいネーミングセンス。

ミスターと言われると、どうしても
ミスター巨人軍、長嶋さんを思い出しちゃうなあ。