奥多摩湖に到着して、第2の目的
「のんきや」さんに行きました。
以前、ラーメンついでに温泉ということで
七沢温泉郷に行ってみたことがあります。
今回、色々なレヴューを見ると
わざわざココを目的にして行く
というよりも、旅の途中にフラリ寄るのがいいかんじみたいです。
目的にするほどの味ではないけれど、結構いいよ。っていうところでしょうか?
なので、今回は奥多摩ついでにラーメン。
(ということにしてみました。気持ちだけ。(^^ゞ)

看板も店名に違わず、のんきです。

2階にあるお店、ちょっと階段が急です。

窓から見える、奥多摩湖。
なんだか、とても清々しい気持ちになります。
中華そばの他にも、蕎麦もあるし
おつまみ的なものや、お酒なんかもあります。
まずは、ビールと餃子。
もちろん相方は、ノンアルコールビールですが
最近のノンアルコールビールは、結構おいしいので大丈夫だったようです。
餃子も手作りとかで、ムチムチっとした歯ごたえがおいしかったです。
おつまみに、もつ煮が着いてきました。
これも、とてもおいしい。
家庭料理的な、あたたかい優しい味です。
で、ラーメンにしましょう。
二人とも
「手打ち中華そば(醤油)」にしてみました。
他に、味噌もあります。

澄んでキレイなスープです。
懐かしい味のするスープ。

手打ちの麺は、加水率が高く透き通っています。
細麺ですが、なかなか歯ごたえもあり
好きな麺です。
量は普通だけど、大盛りでもイケたなあ。
そして、この味にはやっぱり
GABANかな。

ちゃんとあります。でっかいの。
確かに、これ目的でここまで遠くに来る
というのはないですけど
旅がてら立ち寄るお店としては、申し分なくおいしいです。
おつまみとかにも感じたけど、丁寧に愛情込めて作られてるかんじ。
スープが、意外とクセになる味でした。

店内もなんだかほっこりするかんじ。
イス席の他に、小上がり席もありますよ。
私たちが食べている間も、結構お客さんが来てました。
腹も満たされたし、さて帰ろう。