26歳、脳みそがちょっとなくなって、

記憶障害のある私。

 

優先順位がつけられない・すぐ忘れる

私のメモ帳の活用方法を書いておこうと思います。

 

 

 

私の脳みそは、いつからか優先順位がつけられなくなってしまいました。

 

これして~、あれして~

それが終わったら、これをして…

 

というように、頭の中で物事を整頓することができません。

 

 

分かりやすい例えだと、シャボン玉でしょうか。

 

一つ一つの物事がふわふわと散らばって、

新しい記憶か古い記憶かわからなくなります。

 

新しいシャボン玉ができれば、古いものは消えるような感じで、

まったく物事がまとまりません。

 

 

 

私は2冊のメモ帳を用意して、

 

①「今日やりたいこと」を書くメモ帳

 

②「今やっていること・やったこと」を書くメモ帳

 

に分けています。

 

 

メモ帳はこういうタイプを使っています(安いやつ!)

 

①の「今日やりたいこと」を書くメモ帳には、

 

・物事を箇条書きにします。

 

例えば、(仕事のことならば…)

 

「●●さんへ●●のメールをする」

「●●の写真撮影をする」

 

など、短い文章にします。

「メールする」「電話する」「●●さん」

のように一部のキーワードをメモしても、

何だったのか思い出せないので、少し時間がかかりますが文章にします。

 

・終わったら線を引いて消します。

 

 

②の「今やっていること・やったこと」のメモ帳には、

 

・やっていること、やったことメモしていきます。

 

例えば、

「●●さん、●●のメール返信OK」

「●●の電話した」

「郵便の発送準備OK」

「郵便の発送した」

 

と書きます。

 

 

普通の人は

「今日やらなければいけないこと」は大体頭の中に入っていて、

「今やっていること」がどこまで進んでいるかわかるはずですが、

(脳みそがなくなる前の私はそうだったので)

 

今はそこがうまくいかないので、メモ帳を活用しています。

 

 

「家事」や「育児」でも同じ方法でメモをしています。

 

・こどもに薬を飲ませたこと

・自分の漢方を飲んだこと

・洗濯機をまわしたこと

・食器洗いをしないとけないこと

 

などなどを書いてダイニングテーブルや冷蔵庫に貼っておきます。

 

仕事の時と同じメモ帳だと、ごちゃごちゃになるので、

家事用には裏紙を使っていますニヤリ

 

少し時間がかかっても、

「自分でやる」ができればバッチリですOK

 

 

 

 

本当にたくさんの方が読んでくださっていて、ありがとうございますチューリップ黄

私の経験が、少しでも不安を少なくするお手伝いになれば、と思っています。

(若年性アルツハイマーについては、情報が少なめなので💦)

 

 

個人的に線のないタイプが好きですメモ