新規製作予定 フレンチバス仕様  まるみ自動車・春日部 | まるみ自動車のブログ

まるみ自動車のブログ

ワーゲンバス仕様・フレンチバス仕様等レトロ系の楽しいクルマあります。 ※在庫情報はページ内リンクよりご覧頂けます。
〒344-0058 埼玉県春日部市栄町2-286-3 TEL 048-717-8001 公式LINE ID= @973kqcsp marumi_cars@yahoo.ne.jp 水曜定休(営)10時~18時

 

___________

 

いや~ 高い(デジャブ?

オークションも入札会も全部高い ( ;∀;)

 

 

最近ね、同業の間でよく出る話なのですが

「もう高くて(仕入れが)全然無理だから、2~3か月仕事しないで遊びにでも行こうかと思ってさぁ~」

この話、まあ良く耳にします。

 

もっとも、今までちゃんと頑張ってたお店に限る話ですけど。

 

確かに。

うちも3か月位店休むか考えた事ありますから(笑)

今の高値で仕入れる自信がないんですよ。

 

もし、相場下がったら見事な往復ビンタ(高値買いの安売り)になるのが確定レベルなので、やっぱ突っ張って仕入れるのは勇気が出ないゾ、と (ΦωΦ)

 

 

 

かたや、この仕入れが困難な状況にも拘わらず、在庫たっぷり持っているお店もあります。

 

一見うらやましいのですが・・・

まあこういう店はセンスが悪くて高い安いじゃなくて「そもそも売れてない」ので在庫が捌けず溜まっているだけなのですが(汗

 

 

 

 

 

しかし、お客さんが待っている以上仕入れしないとか休むとかいう訳にはいかない。 
めっちゃ頑張ってPCかぶりついてベース車探しています。
 
 
 
粘ってれば何とかなるモノで、2台ほど確保出来ました!(^^)!
両方バン(4ナンバー貨物車)ね
 
①2019y クリッパーGXターボ 走行4.1万km
②2019y クリッパーGLパッケージ 走行5.1万km
※両方レーダーブレーキサポート付
 
決して安くはないのですが、まあ今の相場状況を考えれば妥当レベルかと思います。
 
 
 
 
気がついたらフレンチバス仕様が売り切れなので、2台ともにフレンチバス仕様で製作予定です。
 
①のターボ車は メインをアーバンカーキで、屋根とアンダーエアロは黒にする予定です たぶんお値段車検2年付で165万円くらい
 
参考・アーバンカーキ この色ね
因みに2022y(R4年)の走行3.3万kmをベースにこのワーゲンバス仕様とそっくり(と言うかまるで同じ)仕様を制作中
 
 
最近アースカラー系の要望が多いのでお店はこんな事になったりします
地味ぃ~・・・
 
 
去年(夏頃)まではこんな感じだったのに
派手ぇ~・・・
 
 
 
トレンドの流れが速いです。凄い速さで変化していきます。 
 
お店的には色んなデータや世論を見て「次はこんな感じ???」と判断して製作しています。
ジツは結構気を使ってるんですよね(@_@)
まるみ自動車の基本的な考えは「マーチャンダイジング」です
しまむらさんの戦略らしい  当店、偶然目の前がしまむらさん(笑)
 
 
 
栗の花でお店クサ~イとか言ってますけど
ちゃんと真面目に仕事しますからね(たぶん
 
 
 
②は普通の感じで仕上げます 総額150万くらいです
色は下の3色の中で検討中ですが
閃いたら?急に違う色で仕上げるかもしれません
なんせね、いろいろ試してますので
 
 
ワゴン車も仕入れ挑戦していますけど、まるで歯が立ちません。
( ;∀;)
 
 
特に最近。
 
 
オークション等の落札価格=小売り相場みたいになっちゃってるのが現状です。
 
アレね、仕入れた車をそのまま小売り相場に合わせて販売すると利益出ないんですよ(汗 
例・仕入れ150万 小売り相場150万 こんな感じ。
じゃあ仕入れにに適正利益のせて販売しようとすると、小売り相場より高すぎてお客さんがつかない状態に。
 
 
じゃあどうするか?
 
 
今、中古車は【総額表示販売】
昔のビ〇クモーターや某大手ように「車両本体価格を安くだし、諸費用を鬼のように高くする販売」が出来ません
 
 
なので、あくまで【お奨めプラン】と称して
総額150万円 + コーティング12万+追加整備8万+ローン販売(9.9%の84回払い)+次回車検代15万+ルームクリーニング除菌7万+新品ナビ20万 ・・・
 
総額190万円じゃないと買えないのは何も変わっていないようですね。 やってる事一緒やん・・・
 
 
あくまでお奨め(強制では無い)なので断る事もできます
・断るのに4~5時間かかる
・あからさまに嫌な顏をされる
こんな有様のようです ナニコレ?
 
事務所連れ込んで軟禁商談とかアカンって 昭和か?
 
 
 
当店は商品も売り方も、お客さん(※多数派)の意見を取り入れております 少数派の方はゴメンね
 
 
 
しかし、【相場】って売りたい人と買いたい人の合致したところの事を言うと思うのですが・・・
外国人バイヤーの「買っても良い金額」はドル換算なのでねぇ
 
参ったねぇ
 
暫くは、少なくとも まるみ自動車が栗の花クサイ間はドルは下がらないようですね なんのこっちゃ
 
 
 
現場からは以上です(`・ω・´)ゞ
__________
 

 

 

※LINE ID   @973kqcps で検索☆