6/3~7までアクチノマイシンDの投薬でした。
本当は5/27~5日間の予定だったのが
白血球の数値が2000台まで下がってしまったので
数値が復活するまで1週間延期となったのです。
6/3の血中HCGは12…
1週間延期したせいか、微妙に上がっていてショック(T T)
2クール目はナボバンという吐き気止めを毎朝服用し
初日だけ点滴で持続性のある吐き気止めとやらを流して
あとは頓服でナウゼリンという吐き気止めをもらいました。
2クール目だから1クール目の時よりも強めの副作用になるかなぁと
思ってはいましたが、やっぱり3日目あたりから身体はしんどいし
ムカムカが始まりました。
4日からはさらに点滴に追加の吐き気止めを入れてもらいましたが
それでも全然効かない~~~~~~~
5日は初めて吐き気でトイレに駆け込みました…
思い出すだけでよみがえってくる吐き気。
しんどかった…
その吐き気も投薬後2~3日たてばほぼ抜けます。
そこからの食べることの楽しさったら!笑
ここぞとばかりに食べたいものを食べるので
病人なのにちっとも痩せません。
むしろちょっと太ったな~~
2クール後、1週間後の血中HCGは6.2でした。
(昨日の数値)
うーーん…
もっと下がっててほしかった…
いったいいつになったら陰性化してくれるのか…
ふぅ。。。
それと、私の中に芽生えた猜疑心が最近大きくなってきました。
このことは次のブログで書きたいと思います。