「 人生とんぼ返り 」 | 0・・映画toほげほげ

0・・映画toほげほげ

   
  
♪ ほげほげたらたらほげたらポン ほげほげたらたらほげたらピー ♪
★映画のほげほげ等、気まぐれ備忘録★

  " 人生とんぼ返り "

 

監督 マキノ雅弘

出演  森繁久弥  *市川段平

    水島道太郎 *倉橋仙太郎

    河津清三郎 *澤田正二郎

   山田五十鈴

   左幸子

 

 

  あらすじ、ネタバレ御免

 

 大正十年十月 大阪

一昨年旗揚げした新国劇

今度の演目“国定忠治”は

澤田正二郎が初めてやる立ち回りが眼目

かかってく脇役が上手くないと さっぱり

頭取の市川段平が稽古をつける

段平は元殺陣師 久しぶりの殺陣に大張り切り

 

 *

段平の女房は女髪結の五十鈴

雇い娘の幸子

段平は家に帰っても久しぶりの殺陣に喜びを隠さず

 

 *

稽古

脚本は倉橋仙太郎

沢田正二郎は立ち回りが不満

もっと激しい剣劇がしたい

段平の歌舞伎みたいな型にはまった立ち回りでは駄目

別の殺陣師を要求

 

 *

段平は喧嘩に巻き込まれ

リアリティの何たるかを知る

 

 *

新国劇は段平の付けた立ち回りが評判で えらい人気

 

 

新国劇は東京明治座で公演

さっぱり受けず 引き上げ

 

東京明治座で“大菩薩峠”好評

 

 *

五十鈴 病により御他界

段平は死に目に会えず

 

 

 昭和三年八月 京都

段平は中風で床に伏す

時々様子を見に来る幸子の仕送りで暮らしている

 

新国劇は南座で公演

新演目は中風の忠治の立ち回り

 

段平が立ち回りを付ける

家から出れないので

幸子に教える

 

 

段平 御他界

劇団員総出で地獄へ見送る

 

 

 

 

   

 

 

 

   新国劇旗揚げ当時の

   実在の殺陣師を描く

 

   澤田正二郎は

   昭和四年に急死

 

   新国劇は

   昭和六十二年に解散した

 

 

    国定忠治は36歳の頃 中風を患い

    その5年後に磔になった

 

 

   出だしは喜劇

   終りはお涙頂戴

 

 

 

 

1955年 日本映画 116分