「 天才スピヴェット 」 | 0・・映画toほげほげ

0・・映画toほげほげ

   
  
♪ ほげほげたらたらほげたらポン ほげほげたらたらほげたらピー ♪
★映画のほげほげ等、気まぐれ備忘録★

  " THE YOUNG AND PRODIGIOUS T.S. SPIVET "
             prodigious = 驚嘆すべき


監督 ジャン=ピエール・ジュネ
出演 ヘレナ・ボナム=カーター
   ジュディ・デイヴィス
   カイル・キャトレット
   ニーヴ・ウィルソン


 西部
モンタナ州パイオニア山脈の谷間にある牧場
牧場主の息子T.S.スピヴェット、10歳

父が愛する双子の弟レイトンは
生れながらのカウボーイだが
   *
  *
 1年前
 ビュート歴史博物館

永久機関の発明失敗の歴史の講義
大学生に混じり熱心に耳を傾けるT.S.
永久機関の発明を決意

 ***
  ***
8月のある日

女優に憧れる姉ニーヴ
昆虫博士の母ヘレナ
ヘレナ・ボナム=カーター

T.S.は米国国立学術文化研究機関スミソニアン協会の
次長ジュディからの電話を受ける
ジュディ・デイヴィス

彼が発明した磁気車輪が発明賞を受賞し
協会150周年祝賀会への出席依頼

ジュディはT.S.が
大人だと勘違いしている
  *
 *
双子の弟レイトンは去年
銃の事故で死んだ
 *
  *
T.S.は天才過ぎて
小学校の先生には理解されない
カイル・キャトレット

無口な父
昆虫に夢中な母
自己中な姉

T.S.は1人で、
ワシントンの祝賀会へ行こうと決意・・・



   カイル・キャトレット



   弟の死の痛手から立ち直るまで
   あどけない天才少年の冒険物語


   鮮やかな映像と遊び心が楽しい
   アメリミックマック
   ジャン=ピエール・ジュネ監督作品

   日本ではまだマイナー扱いか

 
     水滴が素晴らしいのは
     最も抵抗の少ない経路をたどること
     人間は まったくもって その逆



     永久運動には
     負のエントロピーの生成が必要となり
     それは不可能

     作れるとしたら
     運動効率がよく わずかなエネルギーで
     限りなく永久に近く動く機械


 iMac


2013年 フランス/カナダ映画 105分 映画3,300万ドル



 アメリカ横断