もくれんがっこう | マルキタきまぐれ日記

マルキタきまぐれ日記

【北見八郎平商店】通称マルキタのブログです。
蔵の街喜多方で嘉永年間創業の漆器専門店『漆器蔵會津野』と伝統蔵を改装したカフェ『珈琲蔵ぬりの里』を展開しています。お店や地域の情報、ちょっぴりプライベートな話を綴っていきます。http://www.hachiro-bei.com

会津若松にある屋内遊び場【もくれん】さんが主催する

【木練がっこう】にお出かけしてきました車

@会津若松アピオスペース

 

IMG_9387.JPG

 

この時期に開催される木練がっこうは木のおもちゃいっぱいの【もくれん】さんに加え

木材にまつわるいろいろなワークショップが楽しめるBIGイベントクリスマスツリー

毎年参加しています♪

 

 

工作好きの長女は置物の絵付けなども楽しんでいましたがカラーパレット鉛筆

 

IMG_9382.JPG

 

それ以上にハマったのが【けん玉】

 

IMG_9385.JPG

 

なにしろ一緒に行ったお友達がとんでもないけん玉少女だった!!!

「一緒にけん玉やろう♪」と気軽にブースに向かったところ

遊びのレベルじゃないときたおいで

まず持ち方!そして跳躍!足の構え!ハンパないーーーアセアセ

 

IMG_9384.JPG

 

同い年の負けん気に火が付いた長女は本気で講習を受け炎

まさかの検定まで受けてきちゃった(笑)

8級キラキラありがとうございますキラキラ

けん玉少女の友は7級キラキラ5歳でビビる上手さキラキラ

写真左上のけん玉名人が絶賛していましたよ拍手

 

IMG_9383.JPG

 

IMG_9381.JPG

 

5歳児コンビがけん玉に夢中になっている間の次女といえば

 

ひたすらひたすらおままごとナイフとフォーク

 

IMG_9386.JPG

 

 

木のおもちゃをたっぷりと楽しんで参りました音譜

 

【もくれん】さんは屋内施設なので雪国会津のこれからの時期にはありがたいドキドキ

木の香りいっぱいの施設は常時200以上の木のおもちゃでぬくもりの木育広場

 

 

子育て世代の方にはぜひおすすめですよラブラブ

意外と大人も本気遊びできちゃいます(笑)