ご褒美今日もおつかれさまー!明日もがんばろー♪ご褒美のある風景喜多方暮らし夜ごはんの後にはいただき物のマンゴー🥭めちゃ甘♡幸せ母娘本気の奪い合い(笑)冷凍庫にパナップアイスがあったのでマンゴーパフェにして一日を締めくくる良い景色 良いお味 良いうつわあぁ今日もいい日だったな♪【北見八郎平商店オンライン】https://hachiroubei.base.shop/北見八郎平商店 powered by BASE北見八郎平商店は嘉永年間創業以来、代々漆器専門店を営んでおります。平成元年には漆器の保管蔵を改装した蔵造りの蔵カフェをオープンし漆器を使ったカフェメニューの他、もち膳やこづゆなどの郷土料理もお召し上がりいただけます。伝統蔵で心やすらぐ時間をお過ごしくださいませ。hachiroubei.base.shop【ぬりの里テイクアウト】受渡し時間 9:30-17:30電話 0241-23-0441※PayPayからもご注文いただけます
北見八郎平商店 powered by BASE北見八郎平商店は嘉永年間創業以来、代々漆器専門店を営んでおります。平成元年には漆器の保管蔵を改装した蔵造りの蔵カフェをオープンし漆器を使ったカフェメニューの他、もち膳やこづゆなどの郷土料理もお召し上がりいただけます。伝統蔵で心やすらぐ時間をお過ごしくださいませ。hachiroubei.base.shop
猪苗代※コーヒーゼリーソフトぬりの里のじゃございません(笑)長女運動会終わりに旦那さんは仕事へ戻り(残酷。笑)ご褒美女子の旅は猪苗代へcafe entotsunokiさんでソフトクリーム小学校の校舎をリノベーションしたとってもオシャレな空間さっきまで運動会で小学校にいたのに現実と夢が交差する不思議なおやつ時間近すぎてノーマークだった観光スポット『世界のガラス館』へ輝くガラスの世界に一瞬でトリコの女子部閉店時間までキラキラと過ごす今度はガラスものづくり体験してみよう♪ 勉強机に飾りたい!とエンジェルベアーを記念にゲットキラキラ可愛いすぎる♡デスクに飾られていく娘のコレクションに仲間入り絶対勉強に集中できないでしょコレ(母のつぶやき)【ぬりの里テイクアウト】受渡し時間 9:30-17:30電話 0241-23-0441PayPayからもご注文okです【北見八郎平商店オンライン】https://hachiroubei.base.shop/北見八郎平商店 powered by BASE北見八郎平商店は嘉永年間創業以来、代々漆器専門店を営んでおります。平成元年には漆器の保管蔵を改装した蔵造りの蔵カフェをオープンし漆器を使ったカフェメニューの他、もち膳やこづゆなどの郷土料理もお召し上がりいただけます。伝統蔵で心やすらぐ時間をお過ごしくださいませ。hachiroubei.base.shop
北見八郎平商店 powered by BASE北見八郎平商店は嘉永年間創業以来、代々漆器専門店を営んでおります。平成元年には漆器の保管蔵を改装した蔵造りの蔵カフェをオープンし漆器を使ったカフェメニューの他、もち膳やこづゆなどの郷土料理もお召し上がりいただけます。伝統蔵で心やすらぐ時間をお過ごしくださいませ。hachiroubei.base.shop
三ノ倉高原ハッピーカラーの黄色が満開喜多方一望の『三ノ倉高原』では菜の花畑が見頃を迎えています仕事終わりにそれーっと向かってビタミンカラーの癒しを浴びる日暮れ時でこの鮮やかさ!迷路のようなスケールに娘達も大興奮娘を追いかけて母のふくらはぎもプルプル大興奮(笑)桜の次は菜の花畑ですよ♡花の街喜多方お楽しみはノンストップGO GO\(^o^)/ぬりの里でも美味しい幸せの黄色を♪【ぬりの里テイクアウト】受渡し時間 9:30-17:30電話 0241-23-0441PayPayからもご注文okです【北見八郎平商店オンライン】https://hachiroubei.base.shop/北見八郎平商店 powered by BASE北見八郎平商店は嘉永年間創業以来、代々漆器専門店を営んでおります。平成元年には漆器の保管蔵を改装した蔵造りの蔵カフェをオープンし漆器を使ったカフェメニューの他、もち膳やこづゆなどの郷土料理もお召し上がりいただけます。伝統蔵で心やすらぐ時間をお過ごしくださいませ。hachiroubei.base.shop
北見八郎平商店 powered by BASE北見八郎平商店は嘉永年間創業以来、代々漆器専門店を営んでおります。平成元年には漆器の保管蔵を改装した蔵造りの蔵カフェをオープンし漆器を使ったカフェメニューの他、もち膳やこづゆなどの郷土料理もお召し上がりいただけます。伝統蔵で心やすらぐ時間をお過ごしくださいませ。hachiroubei.base.shop
冷やしシリーズぬりの里に今年もあのこ達がやってきた♪夏キング&夏クイーン降臨!!!キングは長年愛され続けている『冷やし中華』クイーンとしてレギュラー化されたのは昨年人気者となった『冷やし豆乳坦々麺』ぬりの里オリジナルの喉ごしがよいつるつる麺に秘伝のスープとシャキシャキ野菜を絡ませれば栄養満点の夏ごはん♡食欲アップで暑さ対策!!カフェでオシャレな麺ライフ楽しんじゃいましょ♪だってここは喜多方ラーメンの街喜多方だもーん\(^o^)/テイクアウト対応ですのでご利用くださいませ【ぬりの里テイクアウト】受渡し時間 9:30-17:30電話 0241-23-0441PayPayからもご注文okです【北見八郎平商店ライン】https://hachiroubei.base.shop/北見八郎平商店 powered by BASE北見八郎平商店は嘉永年間創業以来、代々漆器専門店を営んでおります。平成元年には漆器の保管蔵を改装した蔵造りの蔵カフェをオープンし漆器を使ったカフェメニューの他、もち膳やこづゆなどの郷土料理もお召し上がりいただけます。伝統蔵で心やすらぐ時間をお過ごしくださいませ。hachiroubei.base.shop
北見八郎平商店 powered by BASE北見八郎平商店は嘉永年間創業以来、代々漆器専門店を営んでおります。平成元年には漆器の保管蔵を改装した蔵造りの蔵カフェをオープンし漆器を使ったカフェメニューの他、もち膳やこづゆなどの郷土料理もお召し上がりいただけます。伝統蔵で心やすらぐ時間をお過ごしくださいませ。hachiroubei.base.shop
道の駅振替3連休ありがとうございました!土曜日の店休なんて滅多にないのでドキドキソワソワ(笑)休日の娘たちと美味しいを求めて4/27にオープンした『道の駅ふくしま』へフルーツ王国福島の美味しいフルーツパフェや可愛いうさぎのソフトクリーム♡県内中の産品がたっぷりセレクトされていて陳列棚に目が回ってしまった(笑)子どもの遊び場がお目当てだったけれど人数制限と整理券配布が予定に合わず断念(涙)ドンマイと向かったほど近くにある十六沼公園リベンジどころかむしろここがメインだったのかと思うほどハッスルしていて結果オーライの旅喜多方からだと1時間強のドライブコース🚗東北中央道のおかげで福島市まで近くなったもんだ♪北見八郎平商店の珈琲蔵・漆器蔵次回の定休日は26日(第4木曜日)ですm(._.)m【ぬりの里テイクアウト】受渡し時間 9:30-17:30電話 0241-23-0441PayPayからもご注文okです【北見八郎平商店ライン】https://hachiroubei.base.shop/北見八郎平商店 powered by BASE北見八郎平商店は嘉永年間創業以来、代々漆器専門店を営んでおります。平成元年には漆器の保管蔵を改装した蔵造りの蔵カフェをオープンし漆器を使ったカフェメニューの他、もち膳やこづゆなどの郷土料理もお召し上がりいただけます。伝統蔵で心やすらぐ時間をお過ごしくださいませ。hachiroubei.base.shop
北見八郎平商店 powered by BASE北見八郎平商店は嘉永年間創業以来、代々漆器専門店を営んでおります。平成元年には漆器の保管蔵を改装した蔵造りの蔵カフェをオープンし漆器を使ったカフェメニューの他、もち膳やこづゆなどの郷土料理もお召し上がりいただけます。伝統蔵で心やすらぐ時間をお過ごしくださいませ。hachiroubei.base.shop