銀座まるかん公認

斎藤一人さん 認定優良店

創業20年 銀座まるかん草加店おふぃすyayoi 

 
 

 

 
 

斉藤一人さんの教えの下 健康と美容とメンタルのサポートをしている

 

 

 

 

白光のカウンセラー店主yayoiさんの

愉快で楽しいサロン銀座まるかん草加店

おふぃすyayoiのブログです。

 

 

 

 

店主の弥生さんに 代わって

更新させていただく毎日happy

男の子二人の2児の母。


 

 

 

なんちゃってライター(笑)智ちゃんです。

(弥生さんのお店のファンでもありお客さんでもあります) 

 

 

 

 

 

 

本日の

斎藤一人さん

からのメッセージです😊

 

 

 改めて龍さんについて

知ることが出来るお話です。





ピンと来た方は、お読みくださいね。


 

 

【ひとりさんが

日本の神様を好きな理由

 


 

海の水が蒸発して天に昇る。

 

そのエネルギーを「昇り龍」と言います。

 

 

 

 

反対に、天から雨となって降りてくる水のエネルギーを「下り龍」と言うんだよね。

 

 

 

で、水が常に循環しているということは、

昇り龍と下り龍も、



休むことなく無限に巡り続けているっていうことなの。

 

 

そうじゃなきゃいけないんだよね。

 

 

 

下り龍っていうと、




まるで運気が落ちるみたいなイメージを持っている人もいるけど、

実はそうじゃない。

 

 

 

昇ったエネルギーは、下がらなきゃ循環しません。

 

 

 

昇りっぱなしじゃエネルギーが循環しないから、

下り龍も、昇り龍と同じように大事なんだ。

 

 

 

そもそも日本の神様は、

天に昇りっぱなしじゃないんです。

 

 

 

外国の神様は、天の昇ったらそれで終わりということが多いけど、




日本の神様はときおり地上に降りて人を導くんだよね。

 

 

 

 

天から降りてこない神様だと遠く感じるから、

手の届かない存在として崇めるだけになっちゃうの。

 

 

 

でも私たちの住む世界まで降りてきてくれる神様って、すごく身近に感じるし、親しみもわくよね。

 

 

 

 

 

 

 

それが日本の神様のいちばんの特徴であり、だから一人さんは




日本の神様のいちばんの特徴であり、

だから一人さんは日本の神様が大好きなの。

 

 

 

 

昇り龍と下り龍がもたらすエネルギーの循環は、

こうした日本特有の神様に通じることでもあるんだ。

 

 

 

 

斎藤一人著

「龍が味方する生き方」より

 

 

 

 

 

 

 ポチっとしていただけたら嬉しいです。

励みになります。宜しくお願いいたします。

ヽ(*´∀`*)ノ♡    下矢印下矢印下矢印

 

     にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ   にほんブログ村 哲学・思想ブログへ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 

 

 ネット注文は

↓↓

 

 
 

 

どんなお店です?

↓↓

こちらをクリック

 

 

ホームページ

↓↓

こちらをクリック

 

 

 ☎️  048-943-9718

 

営業時間:11:00~18:30 

定休日: 祝祭日  ・日・月・火  

 

埼玉県草加市松原5-5-6

   アクセス方法

↓↓

こちらをクリック