高齢者視覚障がい者用LED付き音響装置 | 石川巧オフィシャルブログ「すべては三浦のために」Powered by Ameba

石川巧オフィシャルブログ「すべては三浦のために」Powered by Ameba

一期一会を大切に、神奈川県議会議員石川たくみのブログです。
<私の目指す政治活動>
 ○自立的な生活経済圏     ○誇りの持てる教育
 ○一人でも多くの三浦ファンを ○より身近な市政に

配電盤や鉄道・交通信号機材等を開発販売する「篠原電機株式会社」は、

信号機を補助する「高齢者・視覚障がい者用LED付き音響装置」を開発しました。



視覚障害者の5人に1人が横断歩道で事故を経験しています。




約40年前、大阪府警の承認を得て盲人用音響ポールを開発し、府内約1,800箇所に設置したのがユニバーサルデザインの取り組みの始まり。

2007年、三星昭宏近畿大学名誉教授はじめ都市交通・ユニバーサルデザイン等の学識経験者を中心とした

「高齢者・視覚障がい者誘導システム検討委員会」を立ち上げ、

交通弱者が安全安心に横断するための調査・検証をしてきました。

その結果、「見えにくい、視野が狭い、色の判別がしにくい」などの

弱視の方からの声を受けて、盲人用音響ポールに歩行者用信号の補助として

LED信号灯を付加することを考案、実用化したのです。



高さは1.2mの低さで車いすや子どもにも目線の位置が近く、

これによって、視覚障害者だけでなく、高齢者や小さい子どもにとっても、

信号が見やすく安全・安心につながっている、との評価を受けています。

現在大阪8箇所、愛知県2箇所、和歌山1箇所、岩手1箇所、福島1箇所の計13箇所に設置されています。

設置された交差点では、交通事故件数が設置前5年間と比較して五割以上減少した実績があります。




平成27年度に「第9回キッズデザイン賞」を受賞、また

平成29年度「バリアフリー・ユニバーサルデザイン推進功労者表彰」内閣府特命担当大臣奨励賞を受賞しました。