国立伝統芸術センター | 石川巧オフィシャルブログ「すべては三浦のために」Powered by Ameba

石川巧オフィシャルブログ「すべては三浦のために」Powered by Ameba

一期一会を大切に、神奈川県議会議員石川たくみのブログです。
<私の目指す政治活動>
 ○自立的な生活経済圏     ○誇りの持てる教育
 ○一人でも多くの三浦ファンを ○より身近な市政に

「歴史的なものは、保存し活用してこそ、その価値が検証され、生命が続くのです」

宜蘭県にある「国立伝統芸術中心(国立伝統芸術センター)」を訪問しました。


宜蘭は台湾原住民平埔族 クヴァラン族が広く住んでいた地域で、

1632年にはクヴァラン族が歴史資料に登場しています。


また文学や演劇も古くから発達し、台湾オペラ発祥の地ともいわれます。

国立伝統芸術センターは、2002年1月に設立され、

古い建造物を移設したり、伝統芸能や技術を展示することで、

伝統芸術の人材育成を担い、伝統芸術の調査研究、保存継続と発展、創出などの業務を行っています。