Facebook | 石川巧オフィシャルブログ「すべては三浦のために」Powered by Ameba

石川巧オフィシャルブログ「すべては三浦のために」Powered by Ameba

一期一会を大切に、神奈川県議会議員石川たくみのブログです。
<私の目指す政治活動>
 ○自立的な生活経済圏     ○誇りの持てる教育
 ○一人でも多くの三浦ファンを ○より身近な市政に

Facebook本社を視察する機会に恵まれました。


いまや世界で20億人(ツイッター3億人、インスタ7億人)が

利用していると言われている超巨大SNSのFacebook。

アメリカ本社の住所は"Menlo Park 1 Hacker Way"。

このエリアいわゆるシリコンバレーは、

GoogleやAppleなど世界的企業が多数ある地域です。

"Artists-in-Residence program"のキュレーターである

Drew Bernett氏とアーティストのMasako Miki氏にご案内頂きました。

Drew Bernettは、クリス・コックス"Chris Cox"の幼馴染みのアーティストで、

"program director"として海外50カ所のアーティストを

統括する仕事に携わっています。

"Artists-in-Residence program"は、アーティストが作品を制作する間

Facebookのオフィス中に常駐して、壁や吹き抜け、天井などに作品を制作することです。

「すべてがプロセスだ」。 

エンジニアはパソコンで実体のないものを構築していますが、

アーティストと一緒に生活し、

物理的な作品を作る過程や作品を見せることが、

大きな刺激となり、常識を覆す新たな発想を生み出すのです。

Facebook創始者ザッカーバーグは、 

本社設立以来、戦略としてオフィスにアートを取り入れることによって、

開放性や産み出す感覚、豊かな文化を社員に

"cultivate"(啓発)してきました。

優秀な人材獲得競争の中で、クリエイティブな社員に楽しく働いてもらうための

マーケティングとしての戦略もあります。

実際にTwitterと比較して、アートの取り組みが

入社の判断材料になった社員もいるそうです。



アナログ・リサーチ・ラボ"Analog Research Lab"には、

社員が自由に使える活版印刷機や、シルクスクリーン印刷、

3Dプリンター機材等が揃っています。

自分の伝えたいことをポスターにして社内に掲示したり、ワークショップに参加したり(休憩ではなく仕事扱い)出来ます。

この日は折紙ワークショップを日本のアーティストが実施していました。

「世界をよりオープンにし、つなぐ」。

会社が急激に世界的に大きく成長していく過程で、

だんだんコミュニケーションが難しくなり、

本社でやっていることを、世界にどう伝えていくか?

様々な取り組みが行われています。


"give people the power to build community and bring the world closer together"Facebook’s mission 

(人々にコミュニティ構築の力を提供し、世界のつながりを密にする)

{069E8503-389B-410E-823C-957E5FA20D33}

{82902B6C-F440-4E93-97FE-00578C83224A}

{651D54D6-7DCA-4982-9BC2-5F52608AB6D4}

{16889602-2626-40F4-B549-2D6BA48FFD03}

{5500C39E-CE41-4B23-A9BC-F5ED70A684C2}

{EC008B03-C97D-4B33-8241-D208894B23F2}

{2801A30B-403A-43F4-A72D-B0A5322178DC}

{070213F0-10EB-4A5E-B1FD-58561FBC801B}

{82BF0CF1-3144-4EF0-A8E2-0992BB1C30F1}

{109E02DD-6CD8-4040-A920-27B3BE365127}

{41D2544B-0FDB-4536-B3BA-88F246AC9BDC}

{025E4B77-A1CB-4AD0-91B7-DD5D594CC7FC}

{09698FBF-777D-4C6B-915D-2D99EDF01711}
 

{9581F13E-753E-4BBA-9F20-D7DE172BEE54}

{F9E1FF30-4965-45A9-A8EF-52BCAFBE659C}