スマートエネルギーWeak | 石川巧オフィシャルブログ「すべては三浦のために」Powered by Ameba

石川巧オフィシャルブログ「すべては三浦のために」Powered by Ameba

一期一会を大切に、神奈川県議会議員石川たくみのブログです。
<私の目指す政治活動>
 ○自立的な生活経済圏     ○誇りの持てる教育
 ○一人でも多くの三浦ファンを ○より身近な市政に

電力小売自由化の今、我々は選択に迫られています。

脱原発に本気で向き合うのか…?



「第12回スマートエネルギーWeak」に
参加をさせて頂きました。

神奈川県議会 地域活性化・産業振興特別委員会に向けて、
スマートエネルギーについての調査です。

調査の視点は4点ありました。

①4月からの電力小売自由化に向けて
②県が推進する燃料電池自動車の可能性
③県が推進する小形風力発電について
④太陽光発電の動向

①の電力小売自由化については、
東京電力と新電力各社にお話を伺いました。
「どんなエネルギーを使うのか?」
4月から我々が選択することになります。
2011年東日本大震災をきっかけに設立された
自然エネルギーを推進する「株式会社Loop」は、
電力小売事業に進出し、自然派エネルギーとして販売していきます
(実際は再生可能エネルギー6%、
FIT電気20%、その他74%)。
また、東京電力も、割高となるメニュー
「グリーン電力」を検討中ということです。

また、スマートメーター設置を前提とした
HEMS(11%の省エネ)やZEH導入の効果について
お話を聞きました。

②の燃料電池自動車については、
水素の性質(最も軽い原子で拡散しやすい)や
その安全性、海外の動向、可能性について、
各社のお話を伺いました。
県の公用車として導入したトヨタFCV「ミライ」
のカットモデルや、今月からリース販売された
ホンダのFCV「クラリティ フューエルセル」
が展示されていました。

③「小形風力発電セミナー」の概要…
小形風力発電機とは、風車直径16m以下、
受風面積200㎡以下、出力規模20kw未満の製品です。
元々は地産地消型の発電機、エコの
モニュメントマーケットとして始まりました。
設置面積が小さいことから、特に地産地消の
分散型電源としての利用に適しています。
2012年に(財)日本海事協会による
型式認証制度がスタートしました。

導入実績は、2010年段階9,494台
(3,085kw)20億円の市場で、
1kw未満の機器が75%(7,142台)を占めています。
認証を受けた日本製の機器はまだ少ない状況。

導入に当たっての課題は、設備認定の必要性
(経済産業局の認定や電力会社への申請)や
環境アセスメントの問題、標準化されていないため
電力会社との系統連携協議に時間がかかること、
また現状発電量当たりのコストが高いそうです。(1kw/h当たり55円、調達20年)
FIT(固定価格買取制度)認定件数は、
2015年10月の段階で285件4,069kw。

〈今後の取組み〉
○ニーズと製品、制度が一致していない。
○実績ある海外製品に輸出攻勢をかけられている。
○パワコン(PSC)の開発
○FITにおける課題への対応
①系統連携保護装置の認証制度構築
②垂直軸風車の標準化
③試験サイト構築支援
④独立電源市場拡大策(補助金)
⑤コストダウン支援
{F09184B1-42E5-4E23-9DAE-7132956C395D:01}

{43E07D3F-0BA6-4EDC-A72C-D16B42B750D4:01}

{C0CE2B42-E59F-4692-BEF9-1716AC9A3564:01}

{A4D361F8-5899-4964-92AD-BDF4231A1361:01}

{100BB2FC-02B1-41D5-9961-45D0206177DE:01}

{F7443311-5260-4FE1-A405-A13FC8B7A3A3:01}

{41CA37D1-5CE7-47CF-82CD-B6FF23177AB4:01}

{8B5B6914-F71B-4C11-A991-4E30960B1913:01}

{B22582D5-58B7-4CCD-ACC3-E441C596D5F9:01}