大庭照子コンサートと『城ケ島の雨』 | 石川巧オフィシャルブログ「すべては三浦のために」Powered by Ameba

石川巧オフィシャルブログ「すべては三浦のために」Powered by Ameba

一期一会を大切に、神奈川県議会議員石川たくみのブログです。
<私の目指す政治活動>
 ○自立的な生活経済圏     ○誇りの持てる教育
 ○一人でも多くの三浦ファンを ○より身近な市政に

「花ざかりうたの教室特別企画
 大庭照子ありがとうコンサートinみうら」に出席させていただきました。
歌い手は、NPO日本国際童謡館館長大庭照子さんと
NPO日本国際童謡館かながわ理事の曽我実磨子さん。
熊本出身のお二人は、世界にも類を見ない文化である
日本の童謡を次の世代に何とか繋げなければならないという志で、
NPOを運営して全国に童謡の素晴らしさを発信しています。


特別に『城ケ島の雨』をみんなで歌いました。
その際に、白秋研究会田中健介会長から
三浦市三崎ゆかりの北原白秋のご説明を頂きました。

経済的にも精神的にも苦境に立たされ失意の白秋が、向ヶ崎から城ケ島を眺めて、
木々の緑(お茶の緑)と雨が煙った灰色が混じった絶妙な色合い
「利休鼠」のような色に触発されて、三崎の舟歌『城ケ島の雨』が出来たのです。
主催者の一人、篠田様があいさつの中で、私たちの世代で
『城ケ島の雨』をもっと歌い継いでいきたいとの思いから、
大庭照子様に対しまして、全国で『城ケ島の雨』を歌うようにお願いをされて、
会場割れんばかりの拍手に包まれました。