こんにちは犬まるごんです。


⬇️前編(こちらを先にお読みください)


都立中大手塾enaの合格実績にカウントする基準は、過去に10時間以上の講習を受けた生徒です。


全国学習塾協会の基準よりも、すごく低いハードルです。

良いか悪いは別として、臨海セミナーが基準が明らかでなかったのに対し、enaはきちんと⁈宣言しているところが、清々しいですねニヤリ



びっくり各種模試(解説動画あり)を2つ受けると10時間以上。


キョロキョロ過去の無料体験10時間以上。


ガーン直前ファイナルチェックTVと称した、無料動画10時間以上。

 


特に直前期のファイナルチェック講座は、申し込みをしたらパスワードがメールで来て、視聴できるものでした。

enaの有名な先生の講義が無料で15回も受けられてとても役に立ちましたが、


ふと、


キョロキョロ「これって、高い授業料を払っているenaの本科生の合格者の枠を、他の受検生に無料で解法を伝授することで奪うことになりかねないのかなはてなマーク


とも思いました




どちらに転んでも合格実績に入るので会社からしたら関係ないのかもしれません。

しかし、このような講座を行なっている背景に、合格実績が絡んでいるのであれば、私が本科生の親だったら複雑だと思いますガーン



このようにして、積み重ねた結果が、


全都立中合格者958/1760


という驚異的合格実績となっています。



素晴らしさを超えて、『恐ろしさ』を感じてしまうのは私だけでしょうかはてなマーク




一方で、臨海セミナーには連名で共同声明を出した激おこの各塾も、enaの全国学習塾協会自主基準のルール違反については沈黙しています。。。



それは、なぜでしょうかはてなマーク



 全国学習塾協会の特別相談役はenaの社長


本来なら、加盟塾は塾業界の健全化のため、定めたガイドラインに従うように改善を求めるべきですが、本部の協会が頭の上がらない役職の塾にそんなことができるかという話です。

真面目に守っている塾もあると思いますが、ルール逸脱を黙認している時点でこの協会に自浄作用はあるのか、そのガイドライン※を信じていいかという疑念すら生じかねないことに、気づいていないのであれば残念です。



参照


※ガイドライン



 塾口コミ『インターエデュ』の運営をenaの母体が行っている


保護者の塾選びでは参考にする人が多いという有名サイト。

各塾も悪い評価や不適切な書き込みの削除依頼をお願いする立場でありながら、その運営会社であるena様のルール違反を告発できるでしょうか?


また、私立塾は都立中専門塾であるenaとの棲み分けができている部分もあるので、あえて競合塾として正面からぶつかる必要性はなく、悪い口コミで自分の塾の評判を下げるリスクを犯してまで、言わない判断をしているという気がします。


そう考えるとインターエデュには、enaに批判的な書き込みは消すことも可能ですね。

☆5enaの評価が残り、校舎の9割合格という怪しすぎる書き込みを鵜呑みにしてしまうのは、危険すぎるかもしれません汗



参照




私が『恐ろしさ』という表現をしたのは、都立中専門塾としてマイナーな市場をターゲットに剛腕な経営戦略が成功して、さらにその潤沢な資金を得てこのような政治力をも手に入れてしまった塾は、もはや無敵だと思うからです。



しかし、子供の将来がかかる受験です。

株式会社の営業成績を上げるための駒にだけにはなってはいけないのですショボーン



本当に駄目なら高校受験でもいいのか、私立中学を併願するのか、都立中のみを本気で考えているのか。

10人いれば、10通りの考え方があります。



enaのカリキュラムや情報力は流石で、それらを否定しているのではありません。

良い部分は、上手く活用していくべきではないかと考えています



勧められるまま、皆が受講しているからと講習を受けることで安心しているのではなく、そのカリキュラムをきちんと消化できるかどうかを判断するといいと思います。(せっかくの講習も、解き直しで自分のものにしないと無駄となってしまいます。)


他との比較の余地を残し、多くの選択肢から最善の策を探すことも、実りのある中学受検にするためには大切であるとも感じましたひらめき電球



各ご家庭で考え方があると思いますが、塾を選ぶ際には、巧妙に隠された真実を見逃してはいけないのです。



それこそが転塾を通して後から知ったことであり、ブログを始めようと思ったきっかけでもありました。


あくまで個人的見解なので、ぜひ批判的な立場で読んでいただき、各自で調べるなりの契機になればと思ってます


公立中高一貫校ブログランキング
にほんブログ村">にほんブログ村 受験ブログ 公立中高一貫校受験へ
にほんブログ村


追記

※この記事はあくまで合格実績のカウントについてのみです。

ちなみに、臨海セミナーも体験授業などを受けましたが、とても教え方が上手い先生で、そこでの適性検査の解法は本番まで役に立ったそうです。(にやり体験のみなので、実績には入ってません。)

enaも都立中の情報力や模試回数などの充実さは随一で、志願者は活用できるものも多いです。(真顔模試2回+α受けたので、実績には入ってます。)

どちらも塾としての内容ではありませんので誤解のないように、各塾の名誉のために記載させていただきます。


⬇️関連記事