AAA WOGアリーナツアーの感想 | 推しがいれば毎日がウィークエンドなブログ

推しがいれば毎日がウィークエンドなブログ

掛け持ちオタクです。

AAA、Da-iCE、わーすた、磯村勇斗くん、THE RAMPAGE from EXILE TRIBEが好きです

推しは多いですが、全ての推しに100%の愛を注いでます。

気軽に読んでくれると嬉しいです。

こんにちは!

レフトハンドです(*゚▽゚)ノ


AAA WAY OF GLORYのドームツアーもいよいよ
ヤフオクドームを残すのみとなりましたが、
数ヶ月経ってやっとアリーナツアーの感想の記事を書きます(遅い)


ドームツアーとアリーナツアーで若干セットリストは変わってるみたいですが、一応ネタバレも入るかもしれないので注意してください。


アリーナツアーとドームツアーで被るところがあると思うので、、、。
まだドーム参戦してないので分かりませんが、、、(ドームツアーファイナルだけ参戦します。)


てことで、早速↓



私が参戦したのは、WOGアリーナツアーの初日!広島グリーンアリーナ1日目!
初めての広島参戦〜( ´ω` )/
福岡に住んでいるのですが、アリーナツアーは福岡がなかったので広島まで飛んでいきました✈



全く何も分かってない状態での参戦は初めてでした。
ネタバレ見てなくてもやっぱり過去曲歌ったとか、ステージが動いたとかは分かってしまうじゃないですか。でも、そういうの一切なかったので、余計ワクワクするというか、、、。



そんな訳で参戦してきたんですけと、まとめると、今回のアリーナツアーは



とにかくやばい

やばい


(何がどうだったのか分からない)



6人になって初めてのライブということとかライブ前に色々荒れてたりとかで、緊張とか心配とかしてたんですけど、
始まったらもうね、次から次へと新しい展開がされていくので、楽しくて楽しくて
今までで行ったライブの中で1番楽しかったです!



セットリストはこちら↓


1.MAGIC

2.Next Stage

3.PARTY IT UP

4.NEW

5.涙のない世界

6.OVER

7.風に薫る夏の記憶

8.ココア

9.恋音と雨空

10.Dangerous Gamble

11.Jewel

12.GAME OVER?

13.S.O.L

14.LEAP of FACE

15.SHOW TIME

16.Eighth Wondor

17.One Night Animal

18.Calling

【アンコール】

1.Yell

2.さよならの前に

3.ハリケーン・リリ、ボストン・マリ

4.WAY OF GLORY


印象的だった曲3つについて語ろうかと思ったら3つに絞りきれない事件


まず、1曲目のMAGIC
やっぱり1曲目はMAGICか!!!と思ってたんですけど、まさかオープニングと繋がってるとは気づいてませんでした(後日他の方のレポで初めて気づいた)(観察力皆無)


初めて6人のAAAを見たからぽーっとしてました。なんか、予想より穴は空いた気がしてなくて、すごいなぁ、オーラはんぱないなぁって。

でも、広島アリーナがいくら狭いから見えやすいとはいえ、ステージとは真反対のスタンドだったのでやっぱり見えづらくて、スクリーンも遠いから見えづらくて(目悪い)、
近くに来ないかなぁと思ってたら2曲目でステージが動き始めて、( 'ω')ファッ!?ってなりました

しかも、どんどんこっちにくる

・:*+.(( °ω° ))/.:+


こっちに近づいてきて、にっしー脱いでるふぁぁぁっ!!!とか思ってたらいきなりライブでは最後の盛り上げ担当のPARTY IT UPが流れ出したから、はやっ!えっ!?はやっ!正気かい!?と思いつつ序盤から盛り上がり倒しました。


あと、印象的だったのはやっぱりアルバム曲の
OVERココアDangerous Gamble


少人数にわかれてのパフォーマンスは久しぶり(?)
そもそも見るのは初めてだったから新鮮でした
ライブ映像とかでは見てるけど(Eighth Wonderとか)、実際は中々見る機会がなかったので。


OVERは、直也くん、秀太、日高くんという今までにない組み合わせだったので、
ダンスありなのかがっつり歌うのかって言うのを開演前に話してたんですけど、
ヘッドマイク使って、しかもイスまで出てきたから、

そ・う・き・た・か(歓喜)


ヘッドマイクの威力はんぱない。
うぉぉぉぉぉこれがっつり踊る系じゃんんんんんんんんんってなった。
ちょっと秀太が歌いにくそうにしてたけど。


そしたらさ、イスまで持ってくるじゃん。
イス出てきた瞬間に、あ、これやばいやつだ。かっこよすぎるやつだ
と思って、興奮したんですけど、
周りは、え?イス?みたいな雰囲気であんまり興奮されてなかった。なぜ、、、なぜなの、、、。
イスを使ってのパフォーマンスは素晴らしいと思ってます(Da-iCEのchocolate sympathyとか)

OVERめっちゃ良かったです
いい意味で予想を裏切られたというか、
もう直也くんと秀太と日高くんの組み合わせがかっこよすぎて好きすぎて。
またドームで見れると思うとワクワクが止まりません。というか、今週末だ。え、心の準備がまだ終わってな(文字数



ココアは、前の曲が風に薫る夏の記憶で次は何の曲なんだろう恋音と雨空かなって思ってたら、ステージが明るくなった!と思ったら、
宇野ちゃんがギター持って立ってて、
一瞬思考回路停止したけど、宇野ちゃんが一人でギターひく→ココア
ってわかった時に思わず泣きそうになりました。

ココアは元々みさちあの曲で、
ちあきちゃんが卒業したから今年のツアーではどういう風な演出になるのか1番気になっていました。

いきなり曲に入るんじゃなくて少し前振りがあったので、それを聞きながら、
ギターひくために練習したんだろうな、頑張ったんだろうなって考えたら泣けてきて。

ギターをひきながら一人で堂々と歌っている宇野ちゃんがかっこよくて眩しくて
ボロボロ泣いてました。


元々ココアの曲調がすごく泣けるんですよ。
歌詞に共感したとか、すごく悲しい曲だとかそういうのじゃなくて、何故か泣ける曲ってありませんか?
私の場合、「ココア」とか、Da-iCEの「切なくて」、「パラダイブ」、わーすたの「ちいさなちいさな」とかが泣きそうになる曲です。(パラダイブは、タオル回して盛り上がる系の曲なんですけど、何故か瞬間的にうるっときます。)

その話はまた別の機会にするとして、、、

宇野ちゃんってすごいと改めて思いました。



あと、Jewelも良かった!!!
くまこうさこみさこうぇい!!!(これ実際に言ってみたらめっちゃ噛みそうになりました。
くまこくさこって言っちゃうのも納得できる笑)

ファン:可愛い〜!!!
宇:知ってる〜!
のやり取りをまさか自分が出来るとは思ってなかったので嬉しかったです!

いや、もうJewelで宇野ちゃんがトロッコで出てきた時は、宇野様のソロコンかと思いました。
近くで見たら目がチカチカしそうなゴージャスな衣装だった、と思われます。
輝いてました。物理的にも。


これもまたドームで聴けるのかな?
楽しみ😊



さて、Dangerous Gambleの感想にいきたい所ですが、長くなると予想するのででんじゃらすぎゃんぼーは最後に回します。
あれはとてもとてもちょっとじゃ語りきれないので。



さっきもちょろっと出ましたが、風に薫る夏の記憶があったのはちょっと驚きでした。
女子メンメインの曲ははずしてくるだろうと思っていたので。
パート分けまでして、トロッコまで使ってくるとは、、、。
分かってらっしゃる。。。(風に薫る夏の記憶は何よりもダンスが好きだとかそんなことは言わn(文字数   )

風に薫る夏の記憶で忘れてはいけないのが
日高くんのピアノ!
そ・う・き・た・か(歓喜)
ってなりました。

ほんとにびっくりしました。


わ〜風に薫るや〜
わ〜日高くんがいる〜
わ〜ピアノがある〜


ピアノがあるっ!!?????


風に薫るや〜ってのんびりした空気で聴こうとしてたら、日高くんがピアノ引いてたので
一瞬にしてのんびりしてられなくなりました。

一人で興奮してました。
日高くんピアノや!ピアノや!って。


S.O.Lはものすごく可愛い振り付けだったんですけど、
私の目が悪いのでコンタクトをしていてもメインステージのスクリーンがはっきりとは見えず(目悪く無くても見えない、あれは)
ドームで前の方になって、もうめちゃくちゃ見てやろうと思いました。
チケット届いたけど前の方かは分かりませんでした。でも、広島より近くで見れそうです。
((o(´∀`)o))ワクワク



あとは、Eighth Wonderがあるのもびっくりでした。あれ?もうこれ恒例化してない?え?
なんか皆、あ〜またEighth Wonderか〜みたいになってない?え?って思いつつ、
Eighth Wonder大好きウーマンなので、一人でテンション上がってました。
Eighth Wonderたまんないですよ。日高くんのラップが!ラップがたまらない。あと、男子メンの低音ボイス!ぬぉぉぉぉぉってなる。からの、ちょっと可愛い感じでくる女子メンの声が、素晴らしくバランス取ってて、またもやぬぉぉぉぉぉって。
完全にかっこつけてこないのが好きです。
女子メンが可愛い感じの声なんですよ!これはもう譲れない!()

びっくりと言えば、One Night Animalが1番びっくりしたかもしれません。
誰もあの場面でワンナイがくるとは思ってなかった。しかもフル尺ダンスあり

しんどい(満面の笑み)


リアルに悲鳴が聞こえました笑

これもメインステージでのパフォーマンスで
細かく見れなかったのでドームに期待!
でも、話をきく限りセトリ若干変わってるみたいなので、その変わった対象にワンナイ入ってないといいなぁ。。。
ドームでワンナイ、めっちゃ映えると思うなぁ。。。期待。




という訳でそろそろDangerous Gambleについて語ろうと思います。


これはもはや伝説レベル。

アルバム発売決まって、アルバム曲解禁されて、與くんとにっしーが二人で歌うのを知った瞬間に、これはもうやばい、、、やばい。と思ってたんですけど、やっぱりやばかった()

こ〜れはもう、與西界の最高峰に君臨します(何言ってるか分からない)

與西はやはり他とは別格でした。


まず、スクリーンに映される映像の凝り具合はんぱなかった。
ライブの何日か前に動画(振り付け覚えろよっていう動画)をあげる時点で気合いはんぱないし、
盛り上げる感はんぱないし(ばっちり保存しますた)。

映像流れると思ってなくて、
わ!なんか流れ始めた!って思ったら
トイレしてる與くんとにっしーだし。

トイレをする與くんを映すとか絶対にっしーの趣味だって(違)

そんなこんなで與くんとにっしーが歩いてるんだけど、パトカーの音が鳴り出して、
ステージ裏にいる映像に切り替わるという
まぁ何とも凝った演出(まだ歌始まってない)

そして、出てきた2人の衣装がこれまた可愛くてしんどい。
黄色で、お揃コーデみたいな感じで、
会場が湧きまくるなか、
あの黄色の服欲しいってボソッと呟いていた日高くん推しは私です。ごめんなさい。


からの、Dangerous Gambleは振り付けが
まじでDangerousでした。

危険危険。高まりすぎて危険。
これぞまさにでんじゃらすぎゃんぼー


サビで、にっしーが後ろから與くんに腕を回して、二人でハート作るっていうなんともいちゃこらし倒した振り付けだったんですけど、
話によると、その密着度?ラブラブ度?が
会場ごとに上がってるとかなんとか!




え、私、初日に見に行ったんですけど。。。
充分いちゃこらしてたんですけど。。。

遠くから見ても分かるぐらいくっついてたのに、それを超えてきただと!?
ドームで見なければ!!!!見なければ!!!

尊いなぁ。。。與西は尊いなぁ。。。


一応説明しておくと、私は日高くんと與くん推しなんですけど、與西が大好きで大好きで、
日與より與西の方が組み合わせ的には好きなんです。
與くんといる時のにっしーの笑顔とか
にっしーに絡まれて嫌そうにしてるけど実は嬉しい與くんとか、、、。



良きかな。




與くんとにっしーの声って声質的に一緒に歌うってなると合わないって本人達も言ってるんですけど、それはなんとなく私も分かってて
それでも、今回のDangerous Gambleをやってるっていうこの、しかも妙にハマってるっていうこの素晴らしさ。

Dangerous Gambleのサビで、
にっしまさんは「ねぇ愛かなこれは」
なのに対し、
與くんは「ハート盗んでみたよ」
って、愛とハートで分けられてる所とか
ぬぅぅぅぅ(感激)ってなります。






Dangerous Gambleと與西について語り始めたら、長くなるのでここまでにしておきますか。



後半、興奮しすぎて何言ってるのか自分でも読んでて分かりません()
好きだということが察して貰えればそれで良いです。



さて、そろそろドームツアーの計画をたてねば。
何時に会場に着くとかまだ決めてないので。



ここまで長い記事を呼んでくださってありがとうございました。


次の記事は、Da-iCEのライブ感想か
大輝くんの極光イベレポか、AAAのドーム感想だと思われます。



では




したっけ






レフトハンド