風水薬膳@のお茶とアロマの香りを取り入れた身体と心に
優しいくらしをお伝えするティ―セラピストのまるです




夜、ふっとぼーーとしている時
泣きたくなる気持ちに襲われること
ないですか?


私は時々あります


そんな時はおもいっきり
一人で泣きます


泣くって実は浄化作用があり
ちゃんと自分のしんどさを感じてあげると
少しの時間でスッキリします


昔の私は泣くことさえ我慢して
心も身体もボロボロになってました


以前はしんどいことがあると
ずーーーーーと夜眠れないくらい
落ち込んで悩み続けていました


そして、身体の不調も起きて
さらにちっちゃなことにも
悩んだり、不安になったりして
精神的にボロボロになってたので
人に言われた些細な言葉で
傷ついたりもしてました


だけど、人の前では悲しい感情も
怒りの感情もださずに
平気なフリしてました


多分、周りの人に弱いやつって
思われたくなかったんだろうと
思います


どーせ私は


ダメな奴


人に認めてもらえない奴


嫌われる奴


失敗して責められる奴


人に応援してもらえない奴


そんな大前提を持って
生きていました


時々、不安になるときもありますが
そんな時に心屋で教わった魔法の言葉


ちゃうちゃう


大阪弁の違うよの意味の
ちゃうちゃう


あーー挨拶しても
無視された
私嫌われてるからなーーー


ちゃうちゃう


あーーあの人ばっかり
大事にされて
私は注意されてるのは
私が認められてないからなーーー


ちゃうちゃう


そう自分が自分のこと
思っているから
その現実を目の前で見ているだけ


赤いレンズの色の眼鏡で見れば
景色もすべて赤く見えてしまうし


青いレンズの色の眼鏡で見れば
景色もすべて青く見えてしまうように


自分が自分のこと
裁いてダメな奴だと思っていると
周りの人の言葉や行動が
その色に染まって見えてしまう


だから、そんなことないよって
気付くための魔法の言葉が


ちゃうちゃう


自分で自分のこと
責めていたり
嫌っていると気付かないこともあるけど
ちゃうちゃうって
言葉に出してみると
そうじゃないって気付けたりもします


「だってみんなに嫌われてるもん」
世界中の人に?
仕事場の人全員に?
家族にも?
近所の人全員に?
何にも悪いことしてないのに?
相手は機嫌悪くなかった?
実際に聞いてみた?
あなたのこと好きな人は
誰一人いないの?


全部にイエスって言えなければ
それって
「私はみんなに嫌われてるもん」は
「ちゃうちゃう」ですよね


「ちゃうちゃう」を唱えても
しんどい時は
その場所から自分を守るために
逃げる勇気も必要だったりもします


「ちゃうちゃう」を唱えても
しんどい場所に自分を置き続けてる
自分の行動を変えるほうが
絶対に人や環境を恨んで変えようとするより
早いから



悩んでるときは
まず思いこんでないか確かめる
「ちゃうちゃう」


その上で、どうしても自分を守れないと
思うのなら
行動起こしましょ


あなたを守れるのは
あなたしかいないのだから







最後まで読んでくれて
ありがとう


このブログに出会ってくれて
ありがとう



あなたも私も
「大丈夫」

自分が自分のこと大丈夫って
信じていれば
どんな時も大丈夫





相手に知らせるで読者登録してくださるとめっちゃ嬉しいです
読者登録してね