1975年のThomascook Continental Timetable 11月号の Editorial のまとめです。

ブログ筆者の研究用のデータベースの公開という位置づけです。ご興味あればご参照ください。原文は英語のため、書き起こしから機械翻訳とその後のブログ筆者による加筆と、その後も適宜修正を加えていきます。

 

・英語原文をブログ下部に貼り付けております。

・カテゴリーごとにまとめるため、本文の掲載順から変えています。また、時刻表販売、マーケティングに関する記事はブログ趣旨ではありませんので、外しました。

・ブログ内の地名ですが、邦訳があったり、なかったりしますが、機械翻訳の結果となります。必要に応じて追って補足をいれていきますが、邦訳された地名のつづりを知りたいかたはブログ下部の原文を参照ください。

 


 

1.  本号は、1975年9月28日から1976年3月27日まで有効な、ヨーロッパ大陸の各鉄道で運行される冬ダイヤを収録した。1976年3月28日以降、フランスは夏時間(東ヨーロッパ時間)を導入し、フランス発着またはフランスを経由するすべての国際列車は、フランスまたは(場合によっては)近隣諸国で時刻修正が行われる。今月、Table 50およびTable 51に、3月28日に変更される英仏間の海峡横断便を示す注釈が追加されたが、その他の路線の詳細はまだ手元にない。

 

2.  10月26日からイギリスがグリニッジ標準時へ戻され、イギリスと大陸の連絡フェリーのほとんどは、夏季よりも1時間早くイギリス側の港とロンドンの各ターミナル駅を発着するようになった。例外は、ハリッジ〜フーク・ファン・オランダ間で、この路線では変更なし、ロンドン〜アムステルダム間の日中便はTable 66のように時刻が変更された。新しい時刻は関連Table に示されており、1976年3月21日にイギリス夏時間に戻るまで適用される。

 

3.  イギリス国鉄は10月6日から、主にロンドン・ミッドランド地方での、列車内ケータリング・サービスを変更。一部を除いて、フルサービスからビュッフェ・サービスに取って代わられた。これらの変更は該当するテーブルで行われた。

 

4.  10月6日から12月11日まで、パリ発ヴェンティミリア行のブルートレイン号は、金・土・日曜日のみ運行。それ以外の日は、パリ〜ニース間の寝台列車はメディテラネ急行(9600/9601列車、Table 53)、パリ〜ヴェンティミリア間の寝台列車はパリ〜コートダジュール間(5018/5019列車)で運行される。後者は、列車9600および9601がカバーしない駅向けの寝台車を連結している。

 

5.  工事に伴い、11月17日から12月19日までの平日、ヴェンティミリアおよびニース発マルセイユおよびパリ行きの午前および午後の早い時間帯の列車は、リヴィエラエリアの各駅を通常より繰り上げて出発するがトゥーロン以降の列車は通常通りダイヤとなる。

 

6.  T2型寝台車が増備され、パリとフランス国内のウィンタースポーツ・リゾートを結ぶ定期便および季節便の大半に、このタイプの車両が連結されるようになった。

 

7.  アイルランド鉄道は、11月3日より旅客列車の走行距離をさらに約5%削減する。コーク、トラリー、ウェストポートへの路線では1日1本の列車が運休となり、一部の週末列車も運休となる。その他の列車は、ダブリン〜スライゴ間を含め、運行時刻が変更され、ダブリン発時刻が従来よりも20~30分早くなる。これらの変更は、322ページと323ページの関連Table に記載されている。

 

8.  1976年1月25日より、パリ〜ルアーヴル間の運行体系が全般的に見直され、追加運賃が必要となる列車は各方面1本のみ(従来は3本)となり、その他はすべて2等車連結となる。そのサービスを示す改訂版Table 119が465ページに追加された。

 

9.  11月1日より、Sealink社による海峡横断サービスのキャビンおよびバース料金が値上げされる。チャネル諸島サービスに適用される料金に変更はありません。

 

10.  バルセロナ・タルゴ号はペルピニャンにも停車するようになり、時刻がTable 59に追加さた。

 

11.  1976年1月12日、エクス・レ・バンを経由するリヨン〜アヌシー間にターボトレインを使用した便が導入される。これはTable 167の3番目のセクションに示されている。

 

12.  Table 400に示すポテンツァ〜メタポント間の再開(1975年1月号によると、地滑りの影響で不通になっていた)に続き、ローマ〜タラント間に寝台車連結の夜行列車が再導入された。

 

13.  ベルゲン〜オスロ線のフィンセで65分間の写真停車と食事停車を可能にしたトロールトグ号(609/610列車)は、1976年には運行されない。その代わりに、ベルゲンとオスロをそれぞれ7:30頃に出発し、所要時間わずか6時間40分という早朝の速達列車が運行される予定。

 

14.  Table 64(タウエルン急行)およびTable 667に示すように、ウィンタースポーツシーズンには、オーステンデ〜ランデック間に週1便のクシェット車が連結される。

 

15.  Table 350は、K-Dライン川ラインの1976年のクルーズ・サービスを示すために改訂された。主要航路はロッテルダム〜バスレ間からアムステルダム〜バスレ間となり、アムステルダム〜フランクフルト間はロッテルダム〜マインツ間の週1便に変更される。

 

16.  ポルトガル国鉄は、リスボン〜アルガルヴェ地方間の便を一部変更した。リスボン〜セビリア間の鉄道・バスによる昼行便は、週3運転の急行列車ソタヴェント号を利用することになり、セビリア発(のバス)時刻が12:00発から9:00に変更となった(Table 450参照)。

 

17.  冬季オリンピック開催期間中(1976年2月4日から15日まで)、南ドイツとオーストリアの駅からインスブルック行きの列車が増発される。これらは465ページの特別Table に示されている。

 

18.  スペイン国鉄は、バルセロナ〜ア・コルーニャ/ビーゴ間の直通列車をレウス経由に変更することで所要時間を約2時間短縮した。この情報は232ページが印刷された後に入手した。Table 421の417列車と418列車を次のように修正する:(割愛、本文を参照)。

 

19.  地方自治体の補助金をつかって運行される、試験的な等間隔運行の定期列車が、カレー〜ダンケルク間に導入された。これはTable 101の特別セクションに示されている。

 

20.  アムトラックの新列車、レイクショア・リミテッド号が10月31日からボストン、ニューヨークからオルバニー、バッファロー、クリーブランドを経由してシカゴまで運行された。その他、10月26日からアムトラックの一部サービスに変更があり、旅程を423〜9ページのTable と照らし合わせて再確認する必要がある。

 

21.  カナダ国鉄の冬ダイヤが10月26日に発効した。大陸横断鉄道はほぼ1975年夏ダイヤと同じで運行され続けるが、週3便のジャスパー〜プリンスルパート間の列車はエドモントンから延長運転される。モントリオール〜トロント間の午後のターボトレインは発車時刻15分繰り下げ、かつ金・日曜日の臨時追加列車は約2時間後に運行、モントリオールとトロントをそれぞれ18:31に発車する。

 

22.  Table 508とTable 51に示したP&Oの子会社2社は、商号を変更した。Burns and Laird LinesはP&O Ferries Irish Sea Servicesとなり、North of Scotland, Orkney and Shetland Shipping CompanyはP&O Ferries Orkney & Shetlandとなった。

 

23.  パリのホヴァーロイド・バス・ターミナルがポルト・マイヨから北駅に隣接するサン・カンタン通りに移転。

 

24.  サザン・フェリーズはM.V.イーグルを売却し、先月のTable 1308に掲載したサウサンプトン発リスボン、アルヘシラス、マデイラ、カナリア諸島行きの広告航路をキャンセルした。MEMAJA

 

25.  アズナール・ラインは最近、ポート・ヴァンドレとバルセロナからパルマとイビサへのサービスを開始した。Table 1416のパケ・ラインのマルセイユ〜カサブランカ航路もイビサに寄港するようになった。

 

26.  コルシカ・フェリーのリヴォルノ〜バスティア航路は、これまで夏季のみであったが、冬季も週4便運航される。

 

27.  カイロ〜スエズ間の直通鉄道が再開されるまでの間、エジプト鉄道はカイロからイスマイリーアを経由してスエズへの接続便を導入した(Table 951参照)。

 


 

Editorial

(INCLUDING ADDITIONS AND ALTERATIONS SINCE OCTOBER EDITION)

1. This issue contains the winter services in operation over the Continental railways from September 28 1975 to March 27, 1976. From March 28, France will adopt Summer Time (Eastern European Time) and all international trains running to, from or through France will be retimed either in France or (in some cases) in neighbouring countries. Notes have been added this month to Tables 50 and 51 to show the March 28 alterations in Anglo-French cross-Channel services, but details for other routes are not yet to hand. 

 

2. With the reversion to Greenwich Mean Time in the United Kingdom from October 26, most of the Continental services of British Railways now arrive and depart British ports and London termini one hour earlier than during the summer. Exceptions are the Harwich-Hoek van Holland service which is unaltered, and the London-Amsterdam day service, which is retimed as shown in Table 66. The new times are shown in the relevant tables and will apply until the return to British Summer Time on March 21, 1976.

 

3. British Railways have made some adjustments to train catering services from October 6, principally on the London Midland Region. In most of these cases full dining service has been replaced by buffet service. These changes have been made in the tables concerned.

 

4. From October 6 to December 11, the Blue Train from Paris to Ventimiglia and v.v. will run only on Fridays, Saturdays and Sundays. On other days the Paris-Nice sleeping cars run in the Mediterrannée Express (trains 9600/9601, Table 53) and the Paris-Ventimiglia cars run in the Paris-Cote d'Azur (trains 5018/5019). The latter trains will only take sleeping car passengers to or from stations not served by trains 9600 and 9601. 

 

5. Owing to engineering work, morning and early afternoon trains from Ventimiglia and Nice to Marseilles and Paris will leave Riviera stations earlier on weekdays from November 17 to December 19. The trains concerned will observe their normal timings from Toulon onwards.

 

6. With the entry into service of additional type T2 sleeping cars, almost all regular and seasonal services between Paris and the French winter sports resorts are now served by this type of car, in which two-berth compartments are available to holders of second class rail tickets.

 

7. Coras lompair Eireann are making a further cut of about five per cent in their passenger train mileage from November 3. One train per day is withdrawn on the lines to Cork, Tralee and Westport, and certain weekend trains are withdrawn; other trains are retimed, including the Dublin-Sligo trains, which now leave Dublin 20-30 minutes earlier than hitherto. These changes have been made in the tables concerned -see pages 322 and 323.

 

8. There will be a general revision of the Paris-Le Havre service from January 25; only one train in each direction (instead of three) will require a supplementary fare, and all other trains will be two-class. A revised Table 119 showing the service from January 25 has been added on page 465.

 

9. The charges for cabins and berths on Sealink cross-Channel services are being increased from November 1; the new rates are shown on page 44. No change has been made to the rates applicable to the Channel Islands service.

 

10. The Barcelona Talgo now stops additionally at Perpignan; the timings have been added to Table 59.

 

11. A new service of turbotrains will be introduced on January 12 between Lyons and Annecy via Aix-les-Bains. This is shown in the third section of Table 167.

 

12. Following the reopening of the line from Potenza to Metaponto shown in Table 400, a night train with sleeping car has been reintroduced between Roma and Taranto.

 

13. The Trolltog (train 609/610) which allowed a 65-minute photographic stop and meal halt at Finse on the Bergen-Oslo line will not run in 1976. It will be replaced by a fast early-morning train leaving Bergen and Oslo at about 7.30 and taking only 6hr 40min.

 

14. A weekly couchette car will run between Ostend and Landeck during the winter sports season, as shown in Table 64 (Tauern Express) and Table 667.

 

15. Table 350 has been revised to show the full 1976 cruise service of K-D Rhine Line, of which outline details were included last month. The principal service will become Amsterdam-Basle instead of Rotterdam-Basle, and the Amsterdam-Frankfurt service will be replaced by weekly sailings from Rotterdam to Mainz.

 

16. The Portuguese Railways have made some changes in the service between Lisbon and the Algarve. The through rail/coach day service between Lisbon and Seville now uses the thrice-weekly Sotavento express, and leaves Seville at 9.00 instead of 12.00 see Table 450.

 

17. Additional trains will run from South German and Austrian stations to Innsbruck during the period of the Winter Olympic Games (February 4 to 15, 1976). These are shown in a special table on page 465.

 

18. The Spanish Railways have retimed the Barcelona-Coruña/Vigo through train and diverted it to run via Reus, saving about two hours. This information was received after page 232 was printed; in Table 421, amend trains 417 and 418 as follows:(割愛)

 

 

19. An experimental regular-interval train service supported by local authority subsidy has been introduced between Calais and Dunkerque. This is shown in a special section of Table 101.

 

20. A new Amtrak service, the Lakeshore Limited, has been introduced from October 31 from Boston and New York to Chicago via Albany, Buffalo and Cleveland, leaving each terminus in the early evening and taking about 25 hours-see page 424, Table A3. Other changes have been made to certain Amtrak services from October 26, and itineraries should be rechecked against the tables on pages 423-9.

 

21. The winter timetable of Canadian National Railways came into force on October 26. The Trans-Continental service continues to run in approximately the summer 1975 timings, but the thrice-weekly Jasper- Prince Rupert train now runs throu from Edmonton. The afternoon turbo service betwe Montreal and Toronto runs 15 minutes later, and the Friday and Sunday relief trains run about two hours later, leaving Montreal and Toronto at 18.31-see page 431. 

 

22. The two P&O subsidiaries whose services are shown in Tables 508 and 51 la have changed their trading names. Burns and Laird Lines have become P&O Ferries Irish Sea Services, and the North of Scotland, Orkney and Shetland Shipping Company has become P&O Ferries Orkney & Shetland.

 

23. The Hoverlloyd coach terminal in Paris has been transferred from Porte Maillot to Rue St. Quentin, adjacent to the Gare du Nord-see page 472.

 

24. Southern Ferries have sold the m.v. Eagle and cancelled the advertised sailings from Southampton to Lisbon, Algeciras, Madeira and Canaries which were shown last month in Table 1308. MEMAJA

 

25. Aznar Line recently introduced a service from Port Vendres and Barcelona to Palma and Ibiza, details of which are shown in Table 1419. The Marseilles-Casablanca sailings of Paquet Line in Table 1416 also now call at Ibiza.

 

26. The Livorno-Bastia service of Corsica Ferries, hitherto summer-only, will continue four times weekly throughout the winter-see Table 1419.

 

27. Pending the reopening of the direct Cairo-Suez railway, Egyptian Railways have introduced a connecting service from Cairo to Suez via Ismailia-see Table 951.