ちょうど、3月なので、担当医の交代があります。


呼吸器内科の主治医がまた交代です。


ここの病院は3月末までなので、出勤は来週の火曜日まで(>o<")


呼吸器内科の主治医が代わるのが、ここ1年で三人目ですよ。


昨年3月に5年続いていた主治医が転勤し、4月から新しい女医さんが来て、今年2月から産休で今の主治医に代わってましたが、この主治医も転勤です。


あまりに変りすぎ‼


特に、入院中で、安定してない状態で休みになるのは痛いな…


今月末で二人の呼吸器内科の先生が止めて、4月から新しい先生が二人来る。


昨年も二人変わっているから、ここ1年で呼吸器内科の先生はほとんどかわったよ。


しかも、来週からは少ない人数で呼吸器内科を切り盛りしないと回らないよ。先生もいつもの2倍ぐらい働かないとやっていけないのでは…




こっちの来週以降の治療について、話あったよ。


来週火曜日の時点で症状が現状維持か悪いなら、プレドニンの増量(パルスになりそう)。

症状が良くなっているなら、プレドニン減量(点滴60mg、錠剤50mgあるいは40mgなどの選択肢あり)


にしようかと話をしましたよ。


火曜日の時点でまた別の選択肢になっている可能性もありますが、症状が平行線に近い状態なので、動かないと進まない。


性急な判断をしないといけなそうです。


本当に難しいな。KL-6の値も今月は二回採ってしまっていて、これ以上は無理(KL-6は月に一回という規則があるのですが、今月はこれを破ってもうすでに二回採ってます)


来週の薬の増量か減量の判断は、通常の採血と症状から決めることになりそうです。


私の場合、通常の採血の結果は単なる参考データにしかなりません。KL-6のデータが分かって、やっと判断ができる状態なので、ちょっと乱暴な決断をしないとようです。


KL-6のデータが月一回しか取れないのも特定疾患のルールとかで縛られているから仕方ないよ。



呼吸音はきれいになってきたし、息切れは多少ましになったかな?(まだ、深く呼吸をすると咳込むから咳の回数はそれほど減ってないかも?)……でも、減量でいきたいな!


自分自身、機械オンチとは思っていないが、新しいことにはなかなかついていけないようです。


今回、自宅、自分、家族の携帯、Wi-Fi、テレビなどの通信環境をどうしようかと考えていましたか、病院に入院していると充分 な時間があるから、ドコモ光まで検討したのですが、ペンディングでしたよ。



理解がよくできていないところがありますよ。こういうことになかなかついていけなくなっています。



今回、ドコモはハーディ割引に特定疾患受給者を今年の1月から対象にしてきましたよ。(ソフトバンクやauも対象になっているみたいですね)


これを見つけたので、新しいプランを考えましたよ。


障害者等の方はすでにこの割引制度を使えていたのですが、特定疾患受給者だけでは使えていません。


基本契約金から1700円/月割引してくれます。(大きいよ(^o^))



割引で得られる分を通信量の増量のお金にあてます。


携帯の料金を上げずに、通信環境を良くできそうです。


ショップに書類を提出があるので、退院してからか途中外出したときに手続きしてくるつもりですよ。




入院して1週間後の検査結果です。


KL-6    750台へ悪化(微増)


レントゲン変わらず


症状   咳は、歩いたときや会話中に出始める。さほど、良くなってない?息切れは少しましになったかな?呼吸音の異常が消えてきた


症状的には一部少し良くなっているようだが、KL-6が悪化しているので、プレドニンの減量はなく、80mgをもう1週間続けることになりましたよ。



私の場合、悪化しはじめたら、症状を止めて良い方向にもっていくには相当の薬の投与が必要なようです。


プレドニン10mg→30mgでは止まりません。80mgとか、パルスまで必要なようです。今回はこれで、下がってくれれば、パルスまでしなくて済みます。


他の方とも症状の進行が違っているので、対処が違ってきますし、ひとそれぞれに変えて合わせないといけないところですね。



私の場合は、特に早目早目に手を打たないといけないようです。


これで、薬の減量ペースを考えると、ここから順調に行って、入院は1ヶ月かな?