元小学校の先生が教える
脳を味方につける子育て法

 

\ママと子どものマインド講座開講/

 

自分を否定しない習慣化
心が通じる親子に
自分の人生を最高に良くする脳の習慣化

 

 

プロフィールはこちらから

 

 

 

あなたは心も体も

休めていますか??

 

 

『本当は

ゆっくりしたい』

 

『本当は

動きたくない』

 

『本当は

寝ていたい』

 

 

 

でも

 

・洗濯物を回さなきゃ

・干さなきゃ

・ご飯作らなきゃ

・子どものことやらなきゃ

 

 

なんて思って休むことを

しないそこのあなた!!

 

 

 

その原因は…

 

『存在価値を感じるため』

 

かもしれません!!

 

 

 

自分に対して

無価値観を感じている状況。

 

 

そして

止まることに恐怖心を持っているんです。

 

 

 

『家事をやる自分』

『子どものために動く自分』

『動いている自分自身に価値を感じている

 

 

 

自分が動いておけば

夫ともうまくいく、対等、文句を言われない

認めてもらえる

何か言われても言い返せる

 

 

 

そして

動かない、休む自分は

ダメな自分。

 

 

そう無意識に思っているから

休まないし、休めない。

自分の休みたいという気持ちよりも

現実を優先する

 

 

これが続くと

トラブルが起きやすくなる

 

じゃぁどうするか…

 

 

 

休む自分を許す

思い込みに気付く

 

です。

 

休むことは

あなたにとっては

すごく重要なことなんです!!

 

あなたが休んだからといって

あなたに価値がないわけではないし、

 

あなたが動き続けていることは

旦那様の要望なのか?

誰のためなのか?

 

 

 

 

 

そのあたりに思い込みがないか

しっかり見ていく必要があります!

 

 

 

忙しく休む暇がない状況を

作っているのは

子どものせい、夫のせい、

時間のせい、仕事のせいでもなく、

 

あなたかもしれないんです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何かお困りの方は

ご相談くださいね♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

公式LINE お友達登録 

プレゼント

 

幸せ体質を手に入れる!!

セルフ診断書プレゼント!!

 

 

友だち追加