腱板断裂とわかってからのこと | なにを書きましょうかね

なにを書きましょうかね

我が家の家族である犬のことや、自分に降りかかっていることなど、こだわらずに書いちゃいます。

職業で重いものを持ったりする仕事(大工はやばいらしい)だと、切れたがどんどん広がっていくので手術をすることをすすめると言われた。キョロキョロ

幸い、デスクワークなのでこれには当てはまらない。口笛

テニステニスも、ばりばりの選手なら手術しないと元に戻らないとも言われた。びっくり

こちらも、すでに大会もほぼ出なくなり、奥さんにミックスダブルスに引きずり出されるぐらいのものなので、まあよしとしよう。口笛

 

 

腱板断裂でやってはいけないこととしては

 

「とにかく重いものを持ってはいけない」

 

「どれぐらいですか?」えー

 

「3キロ以上かな」

 

ということで

これからは、左手に活躍してもらうびっくりマーク

ことにした。

 

 

まず、ごはんは左手で食べる。割り箸

左手でをみがく。歯

一番苦労するであろう、左でを書くを始めた。メモ

さすがに、ひとさまに見せる字については右で書くことにしたが...

 

そんないきなり左手で、できっこないと思われるが、

中学で右の指骨折、高校でテニス肘、社会人で右手首、右鎖骨等をやったりして、その度に左手を使っていたのもあり、他の人よりは左手を使えていた。

 

 

で、入院している今も左手でごはんを食べて、左手で歯を磨いている。

特に、字を書くことはないですが....