240510【 二十世紀ヒットソング 】EP-215 ① | 徒然Time

徒然Time

 超個人的趣向ものを独りよがりにひっそりと。




テーマ 🈲はてなマーク🤔はてなマーク

理由とは思えない理由!             禁止曲ヒットソング


え?だったり
きな臭かったり....🤫



1️⃣

嘘だ(1971)#キムチュジャ


嘘だ ×4


目で確認可能

放送禁止ステッカーで表示


自動 ゆらゆら肩

あれ?ユジョンさん?

(2回録りして一回おいての放送っぽいね)




なんでこれが禁止なんだ? 

聞いてみたら卑俗語もないのに···


禁止曲って嘘だよ×3


嘘だ (1971) キム·チュジャ

作詞·作曲: シン·ジュンヒョン 

虚空を指す独特な振付が話題を集めた曲であり、韓国大衆歌謡初の外国輸出用アルバムとしても製作されたキム·チュジャの代表曲


放送禁止によりKBSには資料画面 ✖️


91年生まれ

ユジョンが生まれる20年前の歌


知ってます

MZもからかうときは <嘘だ>


そう!僕も〜


「元祖フックソングらしく」


歌詞全体に嘘だけなんと24回


「でもなんでこれが禁止曲?」


70年代、スパイが多くてか?


<嘘だ> タイトルのせいで?


「韓国人かな?」


こいつ、捕まえた

「嘘だよ、これ〜」


一理あるね


歌詞内容に対する不信感を助長


発売から4年後に放送禁止曲に指定


理解不能


歌詞は失恋の現実を否定する内容


虚言を扇動する歌詞でもないのに


「どうして4年後に禁止になったの?」


ある放送局で大統領演説が終わった後、

<嘘だ>を流して放送禁止


緊急措置9号による

「歌謡規制」が最大の要因

よく分からない理由...えー?




2️⃣

身土不二




出撃〜カラオケ


私も身土不二


ザ演歌〜




身土不二って?




今でも理解不能

<身土不二>とても良い意味


「私たちのものを愛そうという内容じゃん」


身土不二(1993) - ペ·イルホ

作詞:キム·ドンチャン作曲:パク·ヒョンジン3集アルバムタイトル曲で「私たちのものが最高」というメッセージと土俗的なメロディーと相まって大きな人気を得た名曲


MZたちはカン·ホドンの天生縁分で


楽しい土曜日 燃えるこの夜



これがなんで禁止曲?


「スタッフが間違ってるんじゃないの?」


<身土不二>で無名歌手から脱したペ·イルホ

(ウォニさんに似てない??)


けれど

放送禁止に指定される痛みを経験した曲


理由は農民の心を代弁して禁止


「感謝しなければならないのではないですか?」


1993年に「ウルグアイ·ラウンド」に進出し

農民と政府の仲が悪い時


農民のデモの場所に流れていた<身土不二>


言いたいことはあるけど言わない


農民を代弁する仕事に積極的に参加


「農業をして上京したんですが」


農夫の息子に生まれて

誰よりも彼らの心を理解した···


もう一度

身土不二だよ


韓国の農産物が最高の農民の心を代弁し、

放送禁止曲になった<身土不二>





3️⃣

転生(1996)#ユン·ジョンシン



Why 放送禁止曲?!




非常に見慣れないユン·ジョンシンの姿に

少なからず当惑し


まさかあの姿のせいで

禁止されたと思うんですか?


強い否定は肯定の傍証?!


当時27歳


一人の男の純粋な恋物語を描いた<転生♪>


歌詞に集中


『する時もダメなシャワーを浴びながら』


シャワー?!

スタジオに広がった19禁ウイルス




究極の感性ミュージシャン、ユン·ジョンシン


転生 (1996) - ユン·ジョンシン 

作詞:ユン·ジョンシン / 作曲:ユン·ジョンシン

ユ·ヒヨル 5集アルバムのタイトル曲で、恋人たちのラブソングとして愛され続けており、ユン·ジョンシンも妻にプロポーズする時に歌った曲


ユン·ジョンシンだけの愛の対話


愛する人に出会ってから

新しく変わった自分を見て

生まれ変わったような表現


それにしても

放送禁止曲になった理由が知りたい?


1996年に事前審議制が廃止された後に発表


その後、放送局の個別審議にも無難に通過


理由はまさに宗教的な問題


転生が禁止曲になった理由「キリスト教放送で…『ユン·ジョンシン転生』キリスト教放送で禁止曲になった」


辞書的に

転生=仏教の輪廻思想を意味


呆れ果てる


しばらくの間、

キリスト教放送で放送禁止曲に指定


意外な皮肉

敬虔なクリスチャンだったユン·ジョンシン


全く予想できなかった結果に戸惑いでいっぱい


この感じが

「むしろ賛美歌の感じがしませんか?!」




「ユン·ジョンシン代表曲<転生>

 賛美歌でインスピレーション

+チョ·ギュチャンコーラス



4️⃣

行進(1985)#野菊


「ヘアスタイルのせいで放送禁止というのは」


あの頃のロックスターたちはAll放送禁止対象


当時31歳のチョン·イングォン










理解不能


K-ロックの伝説 

野菊の歌が放送禁止だなんて···


行進 (1985) - 野菊

作詞·作曲: チョン·イングォン

ファーストアルバム収録曲で、国内ロック音楽とアンダーグラウンド音楽の復活を知らせる信号弾として評価されている


登場からセンセーション

歌謡界に衝撃を与えた野菊


「まず、フォースから格別です!」


イングォンライフで

変わった姿をプレゼントしたチョン·イングォン


ここで気になること! 

<行進>が放送禁止になった理由は?!


ユジョン·フィシャル

「デモ行進を連想させるため」


特に禁止曲が多かった80年代の大衆歌謡


果たして禁止曲の理由は?


「朝が明けるまで」の禁止事由


歌詞「長い一日が過ぎて」


「一日がなんでこんなに長いのかって」


荒唐無稽


「唱法未熟」


びっくり


思わず粛然としてしまう禁止事由


「禁止されてから本当にたくさん悩みました」


「行進(前に)行進」(前に)」


「本当に呆れるよ〜」


「僕は以前、 歌詞の未熟さは聞いたことがあります」


到底容認不可


ポピュラー音楽の歴史上、

韓国ビートルズの偉大なボーカリストとされる野菊


歌い方未熟ってどういうことだ


1970年代

チョン·イングォン=音痴歌手として刻印


「さっき話した集会や」


当時、時代の状況によって

理由のようではない理由で禁止曲になった<行進>


@Kl****時代に放送停止されそうだね。声だけ聞いても革命したくなるㅋㅋㅋ雄大そのもの!


X世代は理解できない(?)

MZ世代式表現「うらやましい」



②へ.....


動画LINKお借りしました