おはようございます![]()
今朝はジメジメ暑くて体調が悪く眠くて眠くてどうしちゃったの!?
状態でした
が、時間が経つにつれ良くなってきました![]()
寝不足でもないのに・・ー全部、梅雨のせいだー(映画か![]()
)
今週は野球を観に行くので一年ぶりに電車に乗り
人込みに行きます。
何でか前ほどドキドキして「できるわけない!」という気持ちにもなりません。
薬(レキサルティとブロマゼパム)のおかげと自分でも意識改善できてきたのかな
と思います。
ただ全く緊張しないわけでは無いので若干「大丈夫かな」という気持ちはありますが
電車の中で聞く元気になる曲プレイリストと読む小説を用意して
電車の中で一人の世界を楽しめるようにしています。
不思議ですよね、病気になる前は電車が大好きでどこまでも電車で
一人で行ってました。
その頃に戻りたいとまでは言いませんが何も思わず電車に乗れるように慣らしていこうと思います![]()
「病気だから」「パニックになるから」「みんなと同じ生活は送れない」と思うのをやめたのは
かなり大きな変化かと思います。
私が不安・緊張・パニックのせいで出てくる侵入思考(強迫観念)は
「頭がおかしくなったらどうしよう」「急に大声出しちゃったらどうしよう」「知らない人に迷惑かけたらどうしよう」
↑
この三大心配性。お医者さんと話してたのは「自分の理性・道徳心・倫理観を壊されるのが恐怖なんでしょう」。
そうそうそれ~~~~~~~「人に迷惑かけちゃいけない」「人の目が気になる」これが邪魔すぎ!
でも先生に教わった通りすべての侵入思考や強迫観念・加害恐怖には冷静になって
(髪色変えて伸びました!ピアスも減らした!※要らん情報(笑))
あとお出かけの時なんかは「~に行くの楽しみ!」「~に着いたら何しよう🎵」などなど
楽しみという気持ちが最強らしいのでその気持ちで脳みそ黙らせます![]()
![]()
急にくるそわそわ・苛立ちは大分無くなりました。
漠然とした不安や侵入思考がしつこいのでこいつらをスルーするスキルを上げたい!
そして考えすぎの心臓バクバクもどこかへ行ってくれ・・![]()
前ほどしつこくは無いですが。
服用している薬は
レキサルティ0.5mg(朝・晩)
ブロマゼパム2mg(朝・晩・頓服)
ベルソムラ20mg(就寝前)
桂枝茯苓丸(朝・昼・晩)
とアレルギー・喘息治療薬です。
さて、今日も鏡に笑顔!深呼吸して失敗しても大丈夫と呼び掛けて!
ここから応援しています![]()
![]()
ではでは![]()
イヴ![]()

