おはようございます
今日も寒い。。そして雨・・・・
寒くて仕方ないですが天候が定まってくれると自律神経がマシになってくれてる気がします。
冬の洋服や帽子、可愛いもの多いし(単純)
そして寒くても窓あけて呼吸をすっきりさせます。
仕事中、呼吸が浅くなる感じが朝イチあったので窓あけさせてもらって
回復。
今日は動悸も無く昨晩しっかり眠れたので何事もなく今日を終えれる事を
祈りながら・・(笑)
こんな事考えながら日々を送るの嫌ですよね。
でもこれを考えちゃうのもメンタルのせいなんですよね。
頭で分かってても不安定な部分がわざわざ心配させてくるんですよね。
大丈夫だから君(不安)は黙っててくれ、といつも思います
あと謎に余裕が無くてイライラしちゃう日もしんどいですよね。
今日がそれです~
仕事のちょっとした事でもイラァ・・っと。。
脳みそとホルモンがいろんな事と闘ってるのか・・と思いながら
深呼吸で乗り越えます(笑)
そういえば昨晩、姉の家に行って夕食をとり、甥っ子と遊びました
姉も少しは落ち着いたかなと+に考えながら帰宅しました。
人に触れてるとオキシトシンが~とかセロトニンが~とかよく言いますが
確かに甥っ子(甘えん坊6歳児)が膝の上に乗ってくれると
なんだか安心というか癒されるというか「可愛い~」で満たされますね^^
犬を飼っていたころ膝に乗ってくれると幸せいっぱいだったあの感覚と似ています^^
体温や鼓動は大切ですね。
犬飼いたいと思い続けて12年。
飼っていた犬が亡くなった時の事や病気した時の事を
思い出すと中々勇気が出ません。
あの悲しさはもう嫌だなとばかり思ってしまいます。
命だから簡単には決められませんよね。
夢の一つとして私も強くなろう。。
今日も深呼吸(4秒吸って4秒止め8秒吐く)と鏡に向かってニッコリ笑顔を
忘れずに
ではでは
イヴ