出雲大社へ(1)〜須佐神社〜 | The Present.

The Present.

New Life in New Jersey の続きです。
※ブックマークリンクあり。
夫婦2人暮らし。
2008年1月〜渡米。
2011年1月〜帰国、東京生活開始。
2014年4月〜転勤、山口生活開始。
2015年1月〜再度、関東生活開始。

少し前になりますが、1泊2日で出雲大社にドライブ旅行をしてきました。

結局は旦那様のいつものきまぐれで、山口県→島根県→鳥取県→岡山県→広島県→山口県に戻る…という中国地方一周の旅になったわけですが…。

ということで、短めにコマ切れアップしようと思います。

今回は出雲大社の南に位置する須佐神社

須佐神社は「須佐之男命の御魂をを祀る神社で、ご利益は良縁、子孫繁栄、家内安全、諸障退散など。樹齢1200年ほどと推定される境内の大杉は、その堂々たる佇まいからただならぬ気が感じられると、日本一のパワースポットとしてTVで紹介されたこともあります」だそうです。

無料の駐車場、御手洗い(男女一緒)有り。



手をあわせてから大杉を見に行きます。

大杉は社の裏側にありました。



全然カメラに納まらないくらい大きかったです。

↓社のすぐ右側にそびえ立つ一際太い杉が大杉。


1200年も前からあるなんて歴史を感じますね。

いろんなものを見てきたんだろうな、と。

昔は根本の方まで立ち入れたそうなのですが、やっぱり毎日根っこを踏まれちゃったら痛んじゃうということで、今は柵がしてあって、根本の方まで立ち入れなくなっていますが…。

↓必ずやる人いますよね…。


立ち入らないように柵がしてあるのに。

良いことと悪いことの区別も出来ない人のやることなので、悪気も反省の気持ちも全くないのでしょうけれど、ご利益だなんだという前に、自分がどういう行いをすべきか、感謝の気持ちとはどう伝えるべきかを考えられるようになって欲しいです。

もちろん私だって完璧とはほど遠いし、人を傷つけたり、非常識なことをしてしまったりすることもたくさんあるので偉そうなことは言えませんが。

せっかくブログを書いているので、この記事を読んで一人でも気付いてくれる人がいればいいなと思っています。

人の欲の愚かさとか、自分さえ良ければっていう人としての浅はかさとか、こういうことをする人=ご利益を信じている人のこういう行動ってどういう心境なのかとか、すごく考えさせられる出来事でした。