
自給自足に憧れる?ですかー。
そりゃ憧れますよ。でも絶対にム☆リ☆
さて、今日は昨日に引き続きこちらをレビュー。
「グリーングリーンアーミー2」です。
2015年12月にタカラトミーアーツから発売されました。
1回200円。全6種となっています。
パンダの穴ブランドのガチャですね。
第1弾のレビュー記事はこちら 。
前回の記事はこちら 。

シロサイ
これがダブりました。
すごく…重量級です…。
ちなみに組み立て式です~。
胴体部分のダボ穴が硬くてうまくはめられませんでした(;´▽`A``

いやー実に立派ですね!
シロサイはサイの中で一番大きく、体重が4tを超えることもあるそうですよ。
4tって普通車4台分くらいですよ。ひゃー!!

残念だったのは機関銃?の銃身がめっちゃ曲がっていたこと。
温めてまっすぐしても、またぐにゃ~となっちゃうんですよね。
カプセルにみっちり詰まっていたから仕方がないかな。

後姿。
ブーツがかっこいい!

装備品はこんな感じ。
何兵なのかさっぱりだー。

裏側。
機関銃が無ければ考古学者みたいな雰囲気の服装ですな。

真正面から。
ううー機関銃の歪みがやっぱり気になる~ヽ(;´Д`)ノ

「のろそうに見えますけど、時速50kmで走れます。」
お顔の造形は文句なしです(o^-')b

今回手に入れた3体を並べてパチリ。

第1弾の子たちも一緒に並べてパチリ。
わーこれ全種集めて並べたら絶対楽しいな!!

野外でも撮影してみました。
…ってああああ、シロサイの装備品が取れまくってるぅ!!
ヘルメット(耳付き)が取れてるから怖いよ!!
慌てて撮るとイカンですね(´・ω・`)

「食糧は現地調達さ~」

「コンクリートジャングルって最近言わないよね。」
おしまい!!
残りはぼちぼち集めていければいいかなー。