かいけつゾロリシリーズ50巻記念スペシャルフィギュア | つめこみキューブ

つめこみキューブ

ガチャガチャや食玩、フィギュアなどを紹介する玩具レビューブログです。
お弁当のポテトサラダ的なポジションを目指して頑張ってます(´∀`)

はぁ~本当は1月2日に田舎に帰る予定だったんですが、体調不良者が出たため急遽中止に。
なんだか何をする気にもなれず、2・3日はだらぁ~と過ごしてしまいました…。
うわあああ今考えると超もったいない。まじで何もしなかったよ!
あ、ToHeart2(PS2版)はプレイしたな…。このみを攻略した後、次はルーを落とそうと思ったら、
プレイ中にフリーズしてがっくしですよ。
それにしても何でギャルゲーの主人公って無条件にモテるんでしょうね…。

つめこみキューブ

さて、今日紹介するのはこちら。
かいけつゾロリシリーズ50巻出版記念 スペシャルフィギュア」です。
2011年12月に出版された児童書「かいけつゾロリ はなよめとゾロリじょう(原ゆたか 作・絵)」の
初回限定付録です。価格は945円。

50巻目は絶対豪華な付録を付けてくるだろうなと思ったらビンゴでしたよ!
ちなみに31冊目の「かいけつゾロリのてんごくとじごく」のときにもスペシャルフィギュアが
付録となっています。このときは850万冊突破記念と15周年だったのかな。
前回の記事はこちら→「かいけつゾロリのてんごくとじごく出版記念 スペシャルフィギュア

つめこみキューブ

今回は「かいけつゾロリのチョコレートじょう」でしもやけになった鼻で助かったゾロリを
立体化したそうです。
原ゆたか先生の希望だったそうですが、なぜそのシーンを選んだのかwww
かいけつゾロリのチョコレートじょう…読んだ覚えはあるんだけどうろ覚えだわー。

つめこみキューブ

あ、あと今回のゾロリを買うと、レジでこんなプレゼントをもらえますよん。
かいけつゾロリとイシシ・ノシシのケチゴムです~。ケチケチ使って欲しいからケチゴムw
絵柄は多分3種類。ゾロリ先生が欲しかったんですが、出たのはノシシでした。

つめこみキューブ

さて、フィギュア本体。
…真正面から見ると意味不明すぎるwww

つめこみキューブ

斜めから。
崖に突き出た枝にしもやけになった鼻がひっかかって助かったゾロリ先生。
はながしもやけとか考えるだけで怖すぎる…!

つめこみキューブ

横から。実に哀愁漂う造形となっております。
落ち込んだときにこのフィギュアを見るとまだ自分の方がマシだと元気がわいてくるはず!
と箱に書かれているんですが、個人的にもっと落ち込むような気がする(;´▽`A``

つめこみキューブ

「死んだらどーする!?」
体を正面にすると、絶望先生っぽい。

つめこみキューブ

真上からみると…何これwww

つめこみキューブ

ちょっと見づらいですけど、崖を模したパネルにはゾロリママがひっそり隠れてますよ~。

つめこみキューブ

台座にはイシシとノシシがプリントされています。
崖のパネルと合わせてみると、崖の高さを感じられるようになっていてなかなか良い感じ。

つめこみキューブ

お顔のアップ。
多少塗りむらなどがありますが、本の付録にしては十分の出来じゃないでしょうか。
欲を言えばまぶたの黄色をもうちょっと濃く塗って欲しかったかな。

つめこみキューブ

しょぼーんとした表情とフニャフニャになったおひげが哀愁を誘います。
ほんとになぜ原ゆたか先生はこのシーンのゾロリを希望したんだ…ヽ(;´Д`)ノ

つめこみキューブ

前回のスペシャルフィギュアと並べてみました。
うーん、やっぱり前回のゾロリ先生のほうがキリッとしていて好きだなぁ。

つめこみキューブ

「ニヒニヒ、この俺様は偽物だな!」

つめこみキューブ

最後は2体のお顔のアップで締め!

次にフィギュアを出す時は、三度笠に縞の合羽姿の渋いゾロリ先生を是非!!

あ、はなよめとゾロリじょうは、ゾロリ先生が終始ひどいお顔になっちゃってちょっと可哀想でした…。
ぶっちゃけイシシとノシシがいなければ、早い段階でお城をゲット出来てると思うんだ…。
もっとかっこいいゾロリ先生がみたいわーヽ(`Д´)ノ