鯛生金山(たいおきんざん)に行ってきた | つめこみキューブ

つめこみキューブ

ガチャガチャや食玩、フィギュアなどを紹介する玩具レビューブログです。
お弁当のポテトサラダ的なポジションを目指して頑張ってます(´∀`)

つめこみキューブ

最近バイクを動かしていなかったので、久しぶりにツーリングに行ってきましたー。
右の白いのが自分のバイク。足がつくので下手っぴにも乗りやすいよい子です。

つめこみキューブ

さて、ツーリングの目的地はこちら!
大分県中津江村にある地底博物館「鯛生金山(たいおきんざん)」です。
鯛生金山は明治時代に発見された金鉱山で、昭和47年に閉山された後、
観光施設として整備されたそうです。
入坑券は大人1,000円。砂金体験もセットだと1,400円でした。
公式ホームページはこちら→鯛生金山 中津江村

つめこみキューブ

カメルーンにゃんこがお出迎え。
中津江村と言えば、2002年のFIFAワールドカップの際に、
カメルーン代表のキャンプ地に選ばれたことで一躍有名になったんですよねー。
その名残か、そこらかしこにカメルーンの旗やユニフォームがおいてあって
なんだか懐かしい気分になりますw

つめこみキューブ

入り口。
この辺からすでにひんやりとした空気を感じることができます。
それもそのはず。金山内の温度は年間を通じて約14℃。
長袖を着ていても、途中からはちょっと寒くなるくらいです。

つめこみキューブ

初っぱなからカメルーンユニフォームを着たマネキンがお出迎えwww
ポイントポイントにこういうマネキンが置いてあってなかなかびびります。
カメルーンユニのマネキンはハンス・ハンターという鉱山家なので
外人のマネキンでもいいんだけど、他のマネキンも外人顔なのがちょっと気になったかな。

つめこみキューブ

正直この前行った稲積水中鍾乳洞 みたいにおおざっぱな感じかなと思っていたんですが、
当時使っていた機械や道具の展示、更に坑内の掘り進め方や天井の固定方法等の
説明が充実していてかなり勉強になりました。

つめこみキューブ

500m以上の深さがある第1竪坑を上から覗くことも出来ます(実際は金網有)
写真だと迫力が伝わりませんが、実際見るとめっっっちゃくちゃ深いです。
底が全然見えなくて、昔鉱山夫達がこの穴をゴンドラで降りていったと思うと
ぞっとするよおおお。

つめこみキューブ

当初は純金製の鯛が飾られていたものの、盗難事件があったせいで
レプリカ展示になった黄金の鯛の間。
ああーそんな事件あったあった。当時ニュースになりましたね。犯人はしね!

とまあ金山の紹介はこんな感じ。
思ったより説明がしっかりしていたので結構楽しめると思います。あと涼しいしね(´∀`)

つめこみキューブ

せっかくなので砂金採りにもチャレンジしてみました。
この水槽の砂に砂金を混ぜてあるので、ざるを使って探していきます。
制限時間は30分。これがなかなか見つからないわ、腰は痛くなるわで
金を手に入れるのは大変だということが実感できましたw
まぁ砂金以外にも綺麗な石とか混ぜてあるんで、それを拾ってもいいかもしれません。

つめこみキューブ

砂金採りの成果はこんなもんです。うち一粒は係員のおっちゃんがくれたw
幅一ミリ程度の薄っぺらーい砂金ですが、比重が重いので振ると音がするんですよ!

つめこみキューブ

お土産に買ったタオル。このダサさがたまらなくいい( ゜∋゜)
左のライトはクイズの参加賞でもらいましたー。夏休み限定のイベントだそうですよん。

つめこみキューブ

帰りは竜門ダムに寄って、竜門ダムカードをもらってきましたー。
ひゃはー2枚目だぞい。あとは下筌ダムかな。



ホントねーこれだけなら楽しい充実した1日で終わるはずだったんですが…。
実は帰る途中、くそ狭い山道を下っていたところ、前から来た対向車を避けようとして
転倒したんですよ…。
カーブ+大量の落ち葉+自分が運転下手のトリプルコンボでした。
右側にズサーっとこけちゃったんだけど、車にひかれなくて良かったわ。
車の人、びびらせてすみませんでした!!
ツイッターとかで「目の前でバイクこけたwww」とかつぶやかれてませんように…。

みんなもバイクに乗る時は落ち葉に注意だ!
オフ車だからといって油断してると痛い目にあうぞ!
現に私は今ヒザが滅茶苦茶痛い…。あとバイクを点検に出したからふところ的にも痛い
・°・(ノД`)・°・