『青春鉄道』4巻買って来ました | ゲームヲタクの脳内補完

ゲームヲタクの脳内補完

ほぼゲームの話しかしないと思います。時々マンガや人形(ドール、フィギュア)の話もしてます。

4巻が出てたの、知らなかったー!




『青春鉄道』4巻。
これ、何でしたっけ。フラッパーでしたっけ、ジーンでしたっけ?
連載されてる雑誌を買ってないので、コミックスの新刊が出たのに気付かないんですよ。

しかも、こういうちょっとマニアックなマンガ(?)は、普通の(?)書店に売ってないんですよね。
ちなみに、アニメイトで買って来ました。

これ、鉄道の擬人化マンガですけど、納得のいく擬人化で、好きですねー。ちょっと腐女子向けかな?
でも、例えばりんかい線と埼京線が仲良かったり、東武東上線が秩父鉄道を好きだったりするのも、相互乗り入れとかの関係で、納得行く。

私は首都圏の在来線や私鉄などは、使っているのでわりとわかるけど、千葉方面とか新潟方面とか、地方の路線はよくわからない。
逆に、地方在住の方はこのマンガ読んでて、このたくさんある都内の鉄道、理解して読んでらっしゃるのだろうか?
まあ、わからなくても読めるし、面白いと思うけど。



これもついでに買って来ました。
『えすえぬ家の人々』2巻。

ゲーム機の擬人化マンガ、『P.S.すりーさん』の作者、IkaさんのSNK擬人化マンガ。主人公は、ねおじおさんとあて菜さん。
擬人化マンガって嫌いなんですけど、ちゃんと設定に納得のいく擬人化は面白いですね。
ただ擬人化しただけ、のマンガは嫌い。








Android携帯からの投稿