父の日の話。 | GO!MARY アラフィフ女のひとりごと

GO!MARY アラフィフ女のひとりごと

日々の個人的な感想だったり。出来事についてです。備忘録的なトコもあるかも。夜中に変な願望を書く癖もあり。あんまり深く考えず書いてしまう癖有り。温かい気持ちで読んで頂きたい。

家族久々のお出かけ!


娘は模試があったのだけど、自宅受験が出来るらしく、一緒に行ける事になった。

久々に全員でお出かけ出来る事になった父の日の休日。


木更津のアウトレットのイベントでTシャツに好きなシルクスクリーンでプリントしてオリジナルTシャツが作れるというのがやっているらしく、じぃじもばぁばも娘も息子も楽しんでくれそうなので、行って見ることにした。


朝8時半出発予定で、7時に皆んなに声かけたのに誰も起きて来ない。。

7時半に起きないと置いていくからね!!!と叫んだら、皆んな飛び起きてきた。

そこからお風呂に入りだす旦那、、

メイクや洋服選びに時間がかかる娘、、

息子は謎に仮面ライダーになって、戦っている、、

戦いはいいから、靴下履いて、、、


バタバタと用意して、なんとか8時半に駐車場に行ったらちょこんとスタンバっているじぃじ。。

今日も可愛い。。


結局、出発は遅れて9時少し前。。

いよいよしゅっぱーつ!!


市原のサービスエリアに寄ってトイレ休憩。

トイレを済ませて色々物色。

アクアラインで千葉方面に行く事が多いから、意外と下りの市原SAは行ってないかもって事でのぞいてみた。


ディニッシュ食パンの有名なパン屋さんがあったので、朝食がてらに皆んなそれぞれ好きなパンを買う。

じぃじがフルーツがのってるディニッシュパンを選んだんだけど、一個は食べれないから切って欲しいと言うので、切ってもらえるかお店の人に聞いたら、切ってもらえて、しかも超絶キレイに切ってくれて、別々に袋にまで入れてくれた!ありがたい。

車にのり、食べながらアウトレットを目指す。。


市原から近くてすぐに木更津のアウトレットに到着。

駐車場渋滞にハマる。。

いつ入れるのー??とか、動かないねーとか、、

文句が出始めたから、今日やる事の説明をする。


やっと駐車場に車をとめられたら、目的の場所とは反対側で、これまたブーブー文句が出る。。

文句を言いながらでも、娘はばぁばの手を引いて、じぃじは車椅子で私と、息子はパパと、、

ナイスな陣形が自然にとれてる!!!

日頃の成果がスムーズな型であらわれて、ちょっと素敵。嬉しい。皆んなが皆んなで支え合う。素晴らしい!


反対側までなんとか歩いて到着。

さあ!オリジナルTシャツ作るぞー!!と乗り込んだイベントショップは通路が狭くてオシャレ構造過ぎて車椅子がスムーズに通れない。

AからEまでコンセプトが別れているらしく、ブースをショートカット出来る道も見当たらず、激狭クネクネ道。

とりあえず、広い道幅の所に止まって、私だけ店員さんの所に行き、事情を説明&Tシャツを作りたいと話した。


スタッフさんが優しくて、広い所に案内してくれて、じぃじサイズのTシャツを見繕ってくれた。

家族分も会計を済ませて、いざ!オリジナルTシャツ作り!!


私のリサーチ不足だったけど、普段は文字や他のデザインが入れられるそうなのだが、今回のイベントでは決まったデザインを一個しか入れられないとの事。。

残念。。88歳の記念に88とか、日付とか色々入れたかったな。。


でも、無事全員Tシャツ完成!

スタンプラリーも完成させて、飴をもらう。


13時過ぎてしまったけど、遅めの昼食。

じぃじのリクエストのクアアイナでアボガドバーガー。

じぃじは半分食べてギブアップ。代わりに息子がみんなが残したものを平らげて、2人前位食べる。

チアシード入りのトロピカルドリンクに、何コレ??と最後まで??なばぁば。。


トイレ休憩挟み、ティファールでサーモスのジョッキを旦那のプレゼントで買う。蓋も別売りだけどあった。

探してたから、安く買えて良かった。

本当はレイバンのサングラスが欲しいと言ってきたけど、去年じぃじと旦那に買ったので、今年はジョッキ!


じぃじにはグラニフで面白Tシャツとシャツをプレゼント。息子が仮面ライダーの短パンを見つけて、一緒に買わされる。娘にも近くのショップでギャルTシャツを買う。Tシャツ作ったショップでそれぞれズボンも買ったから、一応全員分の全身コーディネート完成。


帰り道混む前にと16時に海ほたるに向かう。

そんなに混む事もなく、海ほたるに到着して、足湯に浸かってのんびり10分。給水もしっかりして、お土産物色。夕暮れの景色も堪能して、あさり丼、あさりラーメン、チャーシュー麺、かき揚げそばをみんなでシェアしながら食べる。全部大盛りにしたから、かなり満腹。


最後に息子がクレーンゲームやりたいって騒いで、自分のは取れなくて、お姉ちゃんだけ取れてブスくれる。

シュガーバターやら、たこわさやら、スイートポテトやら、アサリの佃煮やら、お土産を買って、皆んな満足してくれたよう。


家に帰ったら20時半。お風呂に入って明日の準備。

良いペースで一日行けたんじゃないかしら。

娘が色々気にかけてくれるようになって介助も動きやすかったし、成長を感じた。。

皆んなが嬉しい一日で、皆んなが皆んなを気遣える一日だった。素敵な父の日でした。


来年もじぃじには面白Tシャツをあげようとおもう。