相続放棄の話。③ | GO!MARY アラフィフ女のひとりごと

GO!MARY アラフィフ女のひとりごと

日々の個人的な感想だったり。出来事についてです。備忘録的なトコもあるかも。夜中に変な願望を書く癖もあり。あんまり深く考えず書いてしまう癖有り。温かい気持ちで読んで頂きたい。

初めての家庭裁判所。。


そんなこんなで翌週家庭裁判所に母を連れて行く。

先週のバタバタ書類取得してる時に、折角用意しておいた手数料の収入印紙と切手をどこかに落として来たようで、また買い直し。。

郵便局で800円分の収入印紙と84円切手3枚買う。2回目。。


車で行くのかと思った。と呑気な母。。

霞ヶ関に車で行きたくない。。駐車場探すの大変だし、何より電車のほうが安くて早い。。

霞ヶ関駅に着いて、裁判所の方と表示されていた改札に向かう。一応駅員さんに道確認しようと聞いたら、反対の改札が近い事が判明。。案内板の意味。。。

そして、母にこれまた携帯で調べたんじゃないの?反対までまた歩くの?膝が痛いのに、、と愚痴られる。。

私も人生で初めて行くから、知らんがな!!と思ったけど、ごめんねー。大丈夫?歩ける??と話しながら出口へ進む。。改札でたら階段だけしかなくて気まずい、、


なんとか上がって、大きな建物だらけの道を進むと家庭裁判所の入り口。左は一般の人、右は職員さんと弁護士さんに別れていた。

入ると空港の様な荷物検査と金属探知機の門。。

なんか、、凄っっっ。。


抜けるとインフォメーションみたいなところがあり、聞いたらすぐ隣の窓口だった。

銀行みたいに窓口行く前に記入する書類が並んでて、とりあえず、相続放棄申込書やら書き方の見本やらを取って、発券機から紙取って順番待ち。。


窓口は4個位開いていて、それぞれ相談している方たちがいる。区役所の窓口みたいな雰囲気。特に大きな声で話している人は相談内容が丸聞こえになってた。

10年家に帰らなかったら死んだことになってたと相談していた。。色んな人が来るんだなぁ。。。


自分たちの番になって、相続放棄したい旨と種類の書き方を聞く。用意した切手は金額が足りないから、地下のコンビニで買って下さいといわれる。

一旦窓口から出て、記入台に行き、教えてもらった様に母が記入してくれているうちに私はコンビニへ切手を買いに走る。。


用意した書類と切手と申請書を一式揃えて、再度窓口待ち。次は結構混んでる。一通り見てもらって、書き方とかわからなかった所は聞いて、完成させる。

追加で買った切手は、なんと!!要らなかった。。

急いでコンビニ駆け込んだ意味よ。。

管轄の裁判所によって、若干手数料が違うらしい。。

東京か、それ以外か。。誰かの名言らしきものが頭に浮かぶ、、、


返信用の封筒も送る用の封筒も一式持って来たから、その場で田舎の管轄の家庭裁判所の住所を教えてもらって書いて、地下にある郵便局で出して、やっと一息。。

終わったのか、、、な???


帰りは銀座に寄って、年末に毎年買う瓶詰めを買って帰った。父と散歩する時はご飯を食べて帰るのだけど、母は家に食べるものいっぱいあるから、、という理由で拒否。。お腹すいた。。私は朝からまだ何も食べてない、、、


後日、裁判所から照会書なる書類が来た。

出したら多分終わりだと思っていたから、ちょっと動揺。ビックリしてしまった。。調べる。。

照会書とは、本人の意思で放棄したい旨の確認と理由や日にちを再度確認するためのものらしい。

あー。。申請書のコピーを取っておくべきだったと後悔。同じことを2回聞かれると思ってなかった。


そして、理由の記入欄が小さい。。ここにどう収めて書くのか?別の紙に長々と順を追って書くべきか悩み、結局送ってきた裁判所に電話して、どう書いたらいいですか?と話しながら、なんとか書いた。

そして、返送。1週間位で無事に相続放棄完了の通知がきた。

終わったーーー!!!


長かったぜ!相続放棄手続き!短いぜ!3ヶ月のうちに書類集めて手続きしなきゃいけないとか、わからないことだらけだったーーー!!


あとは相続放棄証明書を郵送で送ってもらうように裁判所に手紙をだして(収入印紙150円と受理書のコピーと返信用封筒に切手貼って同封して、証明書を送って欲しい旨の手書きの手紙を添えて)証明書が来たら、保証協会に証明書を送って、各所、今回お話を聞いたり、委任状を買いてくれた方々にお礼の挨拶をしたら終わりかな。


やっとここまできたよ。。

間になんか、父親の車椅子気に入らない問題やら、急に原付免許をオレは取る!!(ONE PIECEか!!)問題だったり、息子風邪を引いて2週間引きこもるだったり、娘、人間関係に悩み車内で号泣事件だったり、旦那、またまた水槽を増やして廊下まで侵略する!だったり、、

色々ありました。。


今回の謎の督促状からはじまった相続放棄の色々な初体験!心もワサワサしたし、イライラもしたけど、年内に無事終わりそうでよかった。。一応これで相続放棄編は完です!

続報があれば、後日談でまた書きます。。

お疲れ様でしたーーー。