ホームページって、どう作って

どう使っていけばいいの?

 

✨1人では不安な起業家さんへ✨

 

 

直観的に変更できるHPをご提供。
ご自分で更新できるまで

サポートしてHPの信頼UP♪

 

完成後のメンテナンスは

元エンジニア歴10年にお任せを♪

 

『ずっとサポート、ずっと安心』

 

 

クローバーwebデザイナー後藤まりえクローバー

 

右差しプロフィールはこちら

 

 

こんにちは♪

らくらく更新HPで起業家信頼UPサポートの後藤まりえですウインク

 

 

年末から昨日まで

我が家の子供たちは保育園がお休みでした!

 

 

 

めちゃくちゃ長いお休みだったので

休み明けに子供たちは

 

保育園に気持ち良く行ってくれるのか

休み前から心配でした💦

 

 

 

 

大人だって長期休み明けって

働くの気分のらないですもんね!

 

子供たちもそうなるんじゃないかって

思ってました。

 

でも意外や意外!

逆に子供たちに気付きを貰えたお話です

 

 

毎日やってることに対して

もうしんどい…って思ってる方が

楽になれたらと思って共有します♪

 

 

 

 

   

 

 

 

うちには3才の娘と、5才の息子がいます。

 

 

 

 

息子の方が1才から保育園に通っていて

今までずーーーーーーっと

 

保育園に行きたがらない子なんですね。

 

 

 

 

3才くらいまでよく保育園の部屋の前で

「いきたくない!帰りたい!」

と泣いていました💦

 

 

泣かなくなってからも

保育園に向かう時には

「お休みがいい!」

となかなか家から出てくれない日もありました。

 

 

 

 

こんな嫌がることを子供にさせてまで

仕事してるって、親としてどうなんだろうって

思ってしまう時もありました💦

 

 

 

 

幸いお迎え時にはルンルンで遊んでいて

「まだ帰りたくない!」

なんて言われる日もあるので

 

保育園が嫌いというわけではなさそう。

朝だけ気持ちが辛くなるのかな。

 

って理解して送り出せていました。

 

 

 

 

 

 

何を隠そう

私自身も保育園行くの嫌がってました(笑)

 

私の場合は

家が居心地良すぎて

出たくないってのが大きかった!

 

息子も同じなんじゃないかなって

見てて思うので共感できるとこもあります✨

 

 

 

 

 

 

 

そんな子供たちですが

なんとひさびさの登園日

 

 

息子から

「今日は早く保育園に行きたい」

と言い出したではありませんか!

 

 

 

 

え? え?

どうした??びっくりびっくりびっくり

 

 

 

 

長期休みで行き渋るかと思いきや

まさかの逆に行きたくなる現象?!

 

 

そしてほんとに早く準備して

保育園の部屋にもすんなり入っていきました。

 

 

 

 

 

 

その時ふと

あ、これってスランプと

似たような現象??

って思いました!

 

 

 

 

 

毎日ずーーーーーーっと同じことと向き合ってて

疲れちゃうことってないですか??

 

 

「やらなきゃいけないこと」

だからやる。

 

 

起業家さんだったら

毎日SNSと向き合うとか。

 

この義務感って

ほんと精神削られていきますよね💦

 

 

 

 

 

 

息子にとって

保育園に行くって

「やらなきゃいけないこと」だったのかも。

 

 

でも長いお休みでその義務から解放されて

のんびり過ごしたことで

 

 

「あ!やっぱりやりたいかも!」

 

って

「やらなきゃいけないこと」

「やりたいこと」

に変わったのかもって思いました。

 

 

 

 

 

大人になると自分の気持ちより

義務を優先しがち。

 

 

でも逃げたくなるほど疲れてきたら

一度手放してみるっていうのは

アリだなって思いました。

 

 

 

 

自分に本当に必要なことなら

 

手放してみても

「やっぱりやりたい」って

気持ちが起こってくるんじゃないでしょうか。

 

 

 

その時の行動って

やらなきゃって気持ちでやってる時より

ずっといいものになる気がします

 

 

 

 

その気持ちはきっと

お客様にも伝わると思うから。

 

 

お客様にもベストなサービスをお届けするためにも

一度離れてみるって選択肢はアリ。

 

 

 

 

離れるのが怖いって気持ちも分かります。

 

でも、例えば一週間離れたって

これまで築き上げたものがゼロになるわけじゃない!

 

 

「やりたい」って気持ちを引き出すための

大事な期間だと思えば罪悪感も減るかな?

 

 

起業家さんって技術だけじゃなくて

マインドも整えないとですもんね!

 

私も活動止まってたら

(マインド整えてるんだなぁ)

ってお察し頂けると助かります(笑)

 

 

疲れたよ~💦

って思ってる起業家さんが

1人でも救われるよう願ってます✨

 

 

あなたの活動がより多くの人に届きますように♪

 

 

HPをご自分で更新できるようになるまで

サポートしてほしい方は

公式LINEへご登録ください♪

お悩みやご相談もお気軽にどうぞ♪

(または”@954cppld”で検索ください)

↓↓↓↓

 

 

 

過去のオススメ記事

クローバー【初心者でもプロっぽい!】ホームページ用の素敵な画像を見つけるならココがおすすめ♪

 

クローバー【HPで心をつかむ♪成功企業が使う5つの文章表現術!より伝えたい大事なこと】

 

クローバー【作りたいHPが思い描けない?】頭のイメージだけで作るのは至難の業!簡単にする方法はコレ♪

 

クローバー【ホームページの保守は必須!何するの?やらないとどうなるの?と思っている方へ】

 

クローバー【HP作りに必要なサーバー選び、もう迷わないで!】個人的おすすめサーバーをご紹介♪

 

クローバー【SNSで集客している人にこそ勧めたい①】ホームページが売上UPに貢献する理由

 

クローバー【SNSで集客している人にこそ勧めたい②】ホームページが売上UPに貢献する理由

 

クローバー【SNSで集客している人にこそ勧めたい③】ホームページが売上UPに貢献する理由