佐藤宏之「日本列島の人類文化の起源」ー高校生のための東京大学オープンキャンパス2017 模擬講義 | ねぇ、マロン!

ねぇ、マロン!

おーい、天国にいる愛犬マロン!聞いてよ。
今日、こんなことがあったよ。
今も、うつ病と闘っているから見守ってね。
私がどんな人生を送ったか、伊知郎、紀理子、優理子が、いつか見てくれる良いな。

曽田歩美様に頼んでマロンの絵を描いていただきました。

佐藤宏之「日本列島の人類文化の起源」ー高校生のための東京大学オープンキャンパス2017 模擬講義

 

 

東大TV / UTokyo TV

 

高校生のための東京大学オープンキャンパス

 

東大TV( http://todai.tv/ )で公開中の一部のコンテンツをこちらのYouTubeチャンネルでもご覧いただけます。 

 

==========

 

日本の旧石器時代は、日本列島に人が住み始めたときから16,000年前まで、10万年以上続きました。そんな長い時代ですが、日本史の教科書ではほんの少ししか触れられません。この時代に何が起こったのでしょうか? 日本人のルーツを探る考古学の世界を紹介します。

00:40 日本列島の旧石器時代
12:42 更新世の日本列島の地理的環境
24:24 マンモス動物群とナウマンゾウ動物群の南北移動
30:34 最新の現生人類拡散シナリオ

 

 

運営:東京大学 大学総合教育研究センター 教育課程・方法開発部門