今日 2回目の更新です

10月は 夫婦で
すし匠  初音鮨  波やし 幸鮓  三谷ときて
もう 今月 お鮨を食べる事は無いと思いきや
月末に 湯島にある 
かじわらさんでランチ鮨をしましたてへぺろうさぎ


お昼からのビールは美味しいね生ビール
{BA788AD0-2846-4B4A-8E23-BE34F34B0AA1}

握りの前に お造りをお願いしました
{2B11607D-C0CA-4177-B716-6221CA236862}

となると 日本酒ですな日本酒
{AD0FA7B7-7230-4385-B893-94C37F6D55B3}

白烏賊音譜
{745923E0-B662-401E-8C1F-FA4F1C419C23}

鰹〜音譜
{EB9477FF-DC61-49ED-9B0F-EA195F9802E1}

何だったっけ?
{92EAC125-E405-478E-B435-BE2A7451D179}

白魚音譜
{D6665C54-F398-40B7-9BBF-C65E5221B1FA}

下足音譜
{826B9F5B-14B6-4539-B905-EA5007775F9E}

大好きな イクラちゃん音譜
{BCBC6410-8B71-4D60-A901-7AA1A574813E}

漬けまぐろ音譜
{0538BA57-FEFB-4795-95D7-2E1297CCF7B9}

小はだ音譜
{39F46EEA-A5AA-4336-ABB7-B17B3722D516}

穴子
{910362B0-830E-4A5B-B677-BCC6B2E8505F}

タマゴ焼きと、あら汁で〆です
{C690A867-5660-4DFC-A87A-D02DBEE7EEEA}

食後は 不忍の池を散策しながら
上野方面に歩いて行きます走る人




つづく





今年の大掃除は早めにしていたのであと少しDASH!
手と爪はボロボロですが頑張るわ気合いピスケ

さて11月末から
この記事がなかなか投稿が出来なくて
何度アップしても全然ダメでした。

もう12月だし
早くアップしないと年越しちゃう
(記事をためてる方が悪いんだけどあせる)

10月のこの日は 蔵前にある幸鮓さんへ
随分前 ご店主様から 
ぜひ うちにいらして下さいとメッセージを頂きまして 気にはなっていたのですが
やっと訪問する事が出来ました。

なかなかアップ出来ないので
画像は割愛させていただきます。

まずは ハートランドで乾杯生ビール
{DCE6B196-7751-457A-8677-06EC88EB8EA7}


生しらす音譜
{215FEC68-EA87-48FA-B941-D04A6B7F5161}

湯葉の画像 消しちゃった
とろんと濃厚です。

あっ!いくらも大好き〜音譜
{320E1D69-16CD-4D89-BB2B-E480816B4571}

岩もずく〜音譜
{E8F2B8F3-2F86-4F09-9FD0-06B0166C7463}

平目のお刺身〜音譜
{BEF89AC9-AF56-428C-A2AB-ECFD88A3310E}

あっ!本ししゃも(オス)も撮り忘れあせる

ねっとり半ナマのカラスミは
日本酒が進みます日本酒
{5761FDE4-EAC5-4450-AEB2-9758551878B5}

さて 握りにいきます
{5FCBE1A4-4C20-44FE-9A68-CD02169507EF}

いか音譜
{94C9F7B4-6E98-4F0B-8B01-DDEBE658A879}

青柳大好きかも〜音譜と認識しました
{A89B056A-CBB7-42CC-A899-B6C36FEF5023}

小柱も大粒でサクサクです音譜
{B81D4169-967F-48A5-8773-60F60290A9D8}

赤身のマグロ音譜
{03B03B48-FACD-4118-B95A-F3DD5CDE1D8E}

雲丹ちゃん登場です音譜
{034FF952-61EA-45F4-8517-6F3AA2058557}
小肌は画像無しです、

〆鯖のしめ加減が絶妙です音譜
{9F603FAF-7626-4EE1-BDFE-D1B395D5E1E2}

煮はまぐりも大きいですね音譜
{7F4CDE86-D66D-4421-8F19-D5AEFBFE2278}

穴子は塩で頂きました音譜
{380C9297-8E23-484A-9740-7A838A25DE20}

かんぴょう巻き音譜
{BED6F0E2-B20E-4FAA-A163-4C242CA1BA27}

薄焼きの玉音譜
{F22E0AD0-0EA2-40EB-A8E6-45E0BB6A7145}

しじみのお味噌汁には三つ葉が沢山入ってて
嬉しいです音譜
{86D620D9-531C-46CC-B0EB-DAECBAB6EEF9}

リクエストは穴子
今 思うとツメの穴子も頂きたかったなぁ〜音譜
{9981B354-C776-4F83-95A1-5EA7A3F22FE3}

日本酒もガンガン飲みましたが
何故か画像がありません

職人気質なご店主はあまり話さない方かな?
なんて思ってましたが
主人と同じ歳ということで
昔のアイドル話で盛り上がりました。
(CSでレッツゴーヤングを観てるとか)

今回 幸鮓さんへ
私が行くとは言ってませんし
お誘いをうけたのは何年も前のことなので
ご店主は忘れてると思いますが
私としては
長年の宿題店をひとつ終わらせた安堵感がありました。



ごちそうさまでした



タルタルソース♪








9月のこの日は
西麻布にある 焼きとり 心香さんへ
やむなく行けなかった主人と
やっと訪問できましたチョキ

取り敢えず ビールで乾杯〜生ビール
{0440A994-FBCA-4D1F-A583-D86FD8CC8E13}

私はペアリングでお願いして 
泡からのスタートですシャンパン
{7F71C537-9007-4ED5-8301-D6FE6ADE0B71}

水茄子音譜
{85BC606E-C02D-4C38-A9C5-4FE9100EE058}

レバーパテ音譜
{7794BFA5-4BBC-4845-AF54-06C18B6449C5}


{EC4F2EB2-BE1C-46F1-AE84-E5C5C48B969F}

軟骨〜音譜
今回はぶどうの果汁ぶどうで食べます
前回はみかんオレンジ
{D5F699F9-7D91-4ADF-8346-79257068967B}

 これ!これ好きなんですよラブ
パリパリに焼いた軍鶏の皮の間にすね肉が挟んでありますラブラブ 
{F677C934-E2A6-46AA-9BAE-AD72BADE1011}

{CF641C4D-F162-46E6-8CD3-42B933152E08}

ツルムラサキのおひたし音譜
{A75BF2D7-AF78-41C8-B4B8-A8A5089BD6E6}

軍鶏のササミ音譜
{9A05103F-67AF-4610-BA49-AC8CEBBF5ACB}


{D5ABC8CB-D32C-4F77-A65A-C4FD88ACE2A6}

優しい味わいのつくね音譜
{743FE5DF-A5DF-435B-9A62-D3CE19B2988F}

小さいけど 味の濃いお野菜です音譜
{017F8881-65DC-4F9E-B174-FEBB5D29C954}

次々とペアリングのお酒が出ます赤ワイン
{E92E9F0A-A4D5-4337-9117-B889F839456E}
日本酒もカナヘイハート
{137C8ED7-7D60-45C6-8397-A3AABABFD145}

モツの赤ワイン煮音譜
{6B0FBB66-BD60-4D37-844A-B96C35F64A6E}

天城軍鶏のもも肉の西京漬けラブラブ
生胡椒が良いアクセントです
{A0B7DDF7-810B-46F1-8376-7458D3B85900}
神亀酒造さんのお酒も色々出ますとびだすうさぎ2
{3B877F4C-6379-4C15-9806-073E75A85AAA}

里芋と枝豆音譜
{56925F0A-E2E8-46E2-82A9-EAEC061230F6}

蜂蜜と山椒〜音譜
これ 舐めながら日本酒を飲みます
{3E78EE52-F497-4D08-A5A2-1CF0158523BA}

軍鶏のもも肉と下仁田ネギ音譜
{FCF3DF43-34DD-4F6C-8382-7730BF1A6C6C}

{431CE341-97DA-4372-AD51-0353D467AEA1}

油揚げ音譜
{29EEED13-9B54-4C1B-AED6-F27EAD194095}

ハツ レバー フォアグラの串音譜
マンゴー添え
{31276483-765D-42BA-85AD-D5174C467132}
フォアグラは苦手なので主人へ

ふわふわのブリオッシュと音譜
{BA721397-5F81-4AFB-8880-89E8AA8E61B7}

とろとろ親子丼音譜
{7E1FE2B7-C349-4129-BBAD-1932C8447766}

そぼろ丼音譜
{F9D9E656-AB81-43C9-A133-9D9280A0CEEF}

この 神亀も珍しいですね音譜
{35AC8FC3-9AE3-40E8-A8D2-084D6E1DF232}

主人も良いペースで呑むことが出来て
満喫したみたいです。



来年も予約してますので
また村上店主とお会いできる事が
とっても愉しみですとびだすうさぎ2


ごちそうさまでした




タルタルソース♪