フジテレビの女子アナ・堤礼実を分析してみた! | 何でもアル牢屋

何でもアル牢屋

趣味丸出しの個人コラムです。フラっと立ち寄れる感じの喫茶店的なブログを目指してます。御気軽にどうぞ!

フジテレビの堤礼実(つつみ れいみ)

女子アナ通には、ちょっとした注目の人って事になるみたいだけど、正直、今担当してる夜のニュースを観るまで知らなかった人の方が多いんじゃないのかな?って気がする。その要因は、入社した時期がフジテレビが落ち込み始めた時期で、足並みを揃える様にフジテレビの女子アナ達もスポットライトを浴びる事が激減していたからだろう。
ざっとプロフィールに目を通すと、生まれはアメリカ合衆国カリフォルニア州サンノゼ。此処だけ見るとバイリンガルなのかと思いきや、過ごしたのは二歳半まで。その後は日本の埼玉で過ごしたみたいだから、別に語学が堪能って訳ではなさそうだ。英語を喋ってるのも見た事が無い。顔立ちだけ見てるとハーフに見えない事も無い。特に横から見ると意外にホリの深い顔をしている。

 

 

大学在学中にフジテレビのアナウンススクールに通い、研修期間なのか2014年から2015年までBSフジの報道番組でニュース原稿を読んで、2016年に正式にフジテレビのアナウンサとして入社。この流れから察するに、大学在学中にフジテレビからは目を付けられ、その時点でファーストコンタクトがあった。入社試験も形だけで自動的に内定し、フジに入社する事が前提でアナウンス・スクールに入校し、トントン拍子で入社した。
興味深いのは、日本語検定三級、社会調査士と言う資格を持っている点で、大学在学中は心理学を専攻している。なんとなく、その全てがアナウンサーになる為の<自分なりの武器>になっていて、そうなんだとすれば、中々、用意周到なタイプとも取れる。キャラ的にはキャピっぽい感じだが、信念とブレない芯の強さは感じると言った所か。
 

2024年時点で入社8年目。競馬番組や単発の特番は置いといて、その殆どのキャリアが朝枠で、情報番組の経験値は十分だが報道の経験はゼロ。にも拘らず夜の報道番組の顔に抜擢された。抜擢の理由はズバリ、顔だろう。この器量なら異性の視聴者を引っ張り込めるだろうと言う計算を基に配置されたとしか言いようがない。落ち目の企業の最後の命綱が美女って所は、昔からの定番。
ニュースを読む時の顔が近過ぎるとか、ぶりっ子みたいに愛想を振り撒き過ぎるとか、本人も気にしている節があるが、一部メディアでは<お色気報道>と揶揄されている。殿方を癒すと言うコンセプトがある風に思えるが、女性の視聴者はどんな印象を受けているんだろうと言う素朴な興味がある。このオモテナシの要素がキャバクラ的な雰囲気を醸し出す訳だ。
個人的には、夜枠に来る前に<BSプライム>を経験してから来て欲しかったなと思う。名物司会者の反町さんとの掛け合いと、この番組ならではの緊張感を経験して貰いたかった。今後、縁が無いとも言えないが、先か後かって問題。もしくは、フリー転向か。

視聴者の当然ながらの関心事は男関係って事になる訳だが、今の所、浮いた話題は無い。

週末の金曜だけ、ショートカットが冴えた海老原優香アナが担当しているが、この人は写真週刊誌で実業家とのラブラブが撮られ、既に半同棲の通い妻みたいな書かれ方をしていたので結婚も近いのかもしれない。だが、この番組の視聴者の目的は堤礼実なので、海老原が結婚しようが、さほどのダメージは無いだろう。
 

で、堤はどうなのか?
 

大学在学中にテレビ出演の経験があり、その番組で「彼氏が居る」と発言したらしいが、その時の彼氏と続いてるのかどうかまでは不明。
メディアでもチラホラ取り上げられる位だから、自宅も知られてるだろうし、後を付けられているのも本人が感じてるだろう。本人の立場を考えれば、今が一番、チヤホヤされる時期なのも自覚している。このタイミングでスキャンダルとか週刊誌ネタになるのも嫌だなと思う訳だし、今後、パパラッチもどきの人達との心理戦は避けられないんだろうなと。心理学を専攻した位だから、その辺の立ち回りが発揮出来れば武器になるだろうね。
惜しむらくは出てきたのが遅過ぎた事で、高島彩とか中野美奈子の時代に出てきてたら面白かったかなと。景気と華があった90年代と違って、女子アナで世間を釣れる時代ではなくなったから、今だけ感はあるんだけど、可愛いから、やれるとこまで頑張れって思う。