言い方ってもんがあんだろ?
本日はお仕事の話うちの職場、社員の入れ替わりが激しい新卒で来ても、中途採用で来ても、数年で辞めていくパートから見ても、まぁブラック企業なんだろうなと思うきっとお給料もそんなにもらってないはずで、昨年の10月頃にも新卒で入ってきた子が退職2年半くらいいたのかな?そんな訳で一番トップにいる子(30代女)が、色んな業務を掛け持ちしながらやることにこの子も私より後に中途採用で入ってきた社員私、かれこれ12年くらい今の職場にいますのでw私はその補佐的な感じで、社員の子がやっていた業務を一部引き継いで欲しいと頼まれたので、事務的なことを一生懸命覚えやっているのですが今日、ちょっとカチンと来ることがありまして私がやっていることは、「いちパートがやってもいいのか?」と思う業務がありますだから、ミスしちゃマズイし、知らないことも多いから確認しながらやりたいまだ、その業務をやり始めて2カ月だし、毎日その業務があるわけじゃないから、数回しかやったことないこともある今日も「こうしたらいいんですよね?」と聞いたら、その返答にカチン自分は分かってるから面倒なんだろうけど、社員「それは、ここで確認して」私「どこでしたっけ?」(色々ファイルがあるから、ゴチャゴチャしてて分からんのですよ)社員「◯◯の□□にあるでしょ」この言い方が、「はぁ?」となる言い方で前々から大事な「お客さん」(仕事相手)に対しても、その言い方はヤバくない?と思うことがあった仕事は出来るけど、教養がないんだろうなとお前、自分が数式入れてこの表作ったとか自慢してくるけど、もっと整理しろよ!フォルダー、ファイルぐちゃぐちゃで見つけんのが大変なんやそれとも確認しなくていいのか?しなくて、ミスったら責めるんだろうが!もう一つ昨日のことやらなくてはいけない業務の資料の1つが、その社員の元にあるから、それを渡すからやって欲しいと私はその資料さえくれば、作業がてきる待ってたけど来ないだから昨日出来ず今日↑の確認の時に、「その資料欲しいんですが」と言ったら、謝りもせず「あー、持っていきます」とで、別のパートさん(管理者)が持ってきた忙しくて回ってないのはお前だろうが!!そう言う態度だから、入ってくる社員に逃げられんじゃないのか?で、結果自分が回らなくなってイライラする知らんがな!そんな言い方しか出来んヤツは滅びればいい私をキレさせたヤツが悪いごめんけど、明日から態度変わるから私は同じような事務作業をしてるパートさんと協力してやっていこうと思いました所詮パートだし、いつでも辞められるからね辞められたら困るだろうけど知らんがな!