新型コロナウィルスの感染予防 | まーりんのまりんエッセンス

まーりんのまりんエッセンス

魂・心・体に響き渡る、これから先の時代のエッセンス
「海のエッセンス」「月のエッセンス」の物語

新型コロナウィルス。

 

従来通りの予防しかなく

罹った場合も、従来通りの対症療法しかないとのこと。

 

 

ホメオパシーでも

まだこの菌株を希釈震盪してできたレメディは

聞いたことがなく

 

ホメオパシーを使った予防も

一般的なインフル予防と同じということになります。

(*ホメオパシーは、原因となった細菌やウィルスのレメディを使うだけでなく、そもそもは、その症状からレメディを選ぶ治療法です)

 

 

それで

新型コロナウィルスといっても結局は従来どおり、

手洗いうがい

という基本をしっかりやることにつきるみたいですね。

 

 

 

ここで、EMがおすすめかなあと思うわけですよ。

 

 

 

EMとは有用微生物群(Effective Microorganisms)

2000種類の細菌から比嘉照夫教授が選び出した80種類の有用な微生物たちの集まりです。

もちろん毒ではないので、食べたり飲んだりすることもできます。

 

もともと農業資材として植物の育成用に使われていましたが

強烈な抗酸化作用があり

人間や動物も健康になる というもの。

 

 

このEMが何によいかというと。

個人的には、マイクロバイオームの増強につながるのではないかと思っています。

 

 

近年のゲノム解析技術の進歩によって、

 

皮膚や内臓など わたしたちの体の各部位には 細菌が群集で生息していて、

それぞれの菌群は特有の生態系を形成している

 

ということがわかってきました。

 

この細菌群を マイクロバイオームと呼びます。

これまでは遺伝子のみが関わると考えられてきた免疫、消化、ホルモン分泌に、じつはマイクロバイオームが深く関わっていて、宿主たる人間の生存に不可欠であること、さらには遺伝子にも影響を与えるということが、わかっています。

 

「腸内フローラ」として知られる腸内に棲むマイクロバイオームについては

いわゆる善玉菌が優位だと、がんを死滅させる免疫細胞が増殖しやすくなる
ことが判明しています。

 

 

 

そして、このマイクロバイオーム

身体の内部や皮膚表面だけでなく・・・・

じつは、身体の周りの空間にまで拡がっているというのです。

 

 

醸す、というのは

お酒やお醤油を麹から醸造するという意味のほか

雰囲気を醸すというように使いますが

 

そのとおり

マイクロバイオームは、わたしたちの身体からはみ出して

周りを固有の菌相で取り巻いているというのです。

 

 

これが、そのひとの雰囲気の正体・・・・!!

 

 

オーラの光の色は

もしかしたら

菌相も関係しているかもね

 

 

人はみな

この菌の波動=醸す雰囲気から

相手の情報を取っている。

 

 

身の回りに纏うマイクロバイオームは、

エーテル体と、実体である肉体の、いわばシールド。

 

 

そこでEMですよ。

 

EMを自分の周りにふきつけることで

この自分の周囲の菌相を善玉菌優位にする。

 

 

善玉菌を飲んで腸内細菌叢を変えようとするように。

身体の周りを善玉菌だらけにすることで、ウィルスが入ってこれないようにする。

 

これは直観的なことばですが、

それをより説明すると

 

EMには 電位を消す作用が確認されてるので、

身体に周りから侵入しようとするウィルスの先端部(スパイク)の電荷を消し、ウィルスが細胞に吸着しようとする働きを無効化する

という趣旨です。

 

 

*あくまでわたし個人の発想ですが。

 

 

 

 

 

【EMのおすすめの使い方、ウィルス感染予防】

EMの発酵液、またはそれを薄めたものを以下のように使いまわします

(EM1を薄めたものでもOK)

 

 

*EM発酵液。EM1、粗糖、天然塩、お米のとぎ汁でつくります。右にいくほど若くなって色が変わります。
(一番右端は昨日作りたて、右から二番目は、ぷつぷつと発泡しています)

 

 

 

● これをスプレーに入れて携帯、

頻繁に口にシュッシュする・体の周りに吹きかける

(家のあちこちに置いておくと、気がついたときに使いやすい)

 

マスクにEMスプレーを吹きかけておく

アルコールのように手にEMスプレーを吹きつける

うがいの水に入れる

● お風呂に入れる=蒸気として口から吸い込む、皮膚から吸収

*この残り湯で洗濯してもOK

 

● 食器洗い (洗い桶に入れるか、石鹸に発酵液を混ぜたものを使うこともできます)

● 洗った後の食器にEMスプレーをして拭きあげる

 

● 室内(窓やカーテン、壁)やベランダにスプレーする、加湿器、ディフューザーに入れる

部屋や水回り、トイレの水ぶき掃除 (バケツの水に入れる)

 

● 子供のおもちゃ、リモコンなども、EMスプレーをして汚れを拭き取る

● 洗濯 (洗剤なしでも十分臭いも汚れも落ちます。濯ぎ水にリンス的に入れるのもよい)

お布団やクッション、ぬいぐるみなどの洗濯できないものはEMスプレーをしっとりするまで吹きかけて、日光消毒

(EMの電荷消去作用で静電気が収まります

 

 

 

 

じつは

これ全部、EM仲間のあいだで流行っています。

 

とくにいまは、新型コロナウィルス感染者が日本でも出たことを受けて、みんな意識的に使おうと言っています。

 

発酵液を作ってEM生活をしてきたみなさんは、

上記のような理由を考えるより先に <直観的に><経験上> EMを使ったらよいと思いつき、さっさと実行しておられます(笑)

 

実際、うがいや加湿器に入れると

風邪をひきにくくするという体験談をいくつも聞いています。

 

よかったら参考にしてください。

 

 

 

EM生活公式

https://www.em-seikatsu-tsuhan.co.jp/

 

*EM製品は、このほかにもネットショップで入手可能です

 

 

 

LOVEJOY