\人生を好転させたい40代・50代をサポート!/
最短最速ライフコーチ
マークですⓂ️
たった1年半で脱サラ&海外移住!
深夜残業の毎日。
家と会社の往復…
妻と子供が寝たあと帰宅し、
家族が起きる前に家を出る…
自分の時間なんて全くない
完全な社畜人生の30代。
そんな私が…
今では
自由気ままな海外ノマド生活。
完全オンラインで仕事をしながら、
大人のゆとりがある自由な人生。
寒い冬がない東南アジアで
ぬくぬくと、通勤もない暮らし。
自由気ままに住みたい国を転々とし、
・好きな場所で
・好きな人と
・好きな仕事が
できる、最高に幸せな人生。
しかも、
・Xの投稿がバズって6万フォロワー突破!
・大手出版社から商業出版!
・予約開始と同時にAmazon1位獲得!
などなど、
夢が次から次と叶っています。

90日レポート、無事に完了。
タイに住む外国人はビザの他に、
「90日レポート」という申告義務があります。
その呼び名の通り、
90日ごとにイミグレーションに
出頭して最新の状況を申告するのです。
学生ビザやリタイアメントビザなど、
有効なビザを持っていても、
それとは別に90日毎の申告が必要なんです。
ただ、最近では2回目以降の申告は
オンラインでできるようになってまして、
今年の1月に一度対面で出頭しているので、
先日、オンラインで申告してみました。
すると翌日、なぜか却下されてしまいました。
理由は定かではありませんが、
おそらく引越しをして住所が変わった
ことが原因かと思います。
仕方なくバンコク郊外の
イミグレーションオフィスに出頭し、
90日レポートを済ませてきました。
駐在員の時は全て事務員さんにお任せでしたが、
フリーランスとして全て自分でやるので
いろいろ勉強になり、知識が身につきます。
何はともあれ、
無事に承認されたのでひと安心です。
イミグレーションオフィスには
近年開通した「SRTレッドライン」
という電車を使って快適に
行けるようになったのですが、
これは日本の政府開発援助により
開通された路線なんだそうです。
タイにも日本にも感謝です。
それではまた明日。
👑24/3/19アメブロトピックスに掲載され2位を頂きました🥈
40代後半からたった1年半で
脱サラ&海外移住。
大好きな東南アジアで
自由気ままなノマド生活をしています。
日本を出て気づきました。
「人はもっと自由に生きていい」
✅好きな時に
✅好きな場所で
✅好きな事をしたい
そんなあなたに…
マークⓂ️公式
Amazon売れ筋ランキング「本-総合」1位獲得!
発売2ヶ月半で10万部突破‼︎
プレジデント社 / 著 マーク(村木幸司)
https://www.amazon.co.jp/dp/4833425599