\人生を好転させたい40代・50代をサポート!/
最短最速ライフコーチ
マークですⓂ️
たった1年半で脱サラ&海外移住!
深夜残業の毎日。
家と会社の往復…
妻と子供が寝たあと帰宅し、
家族が起きる前に家を出る…
自分の時間なんて全くない
完全な社畜人生の30代。
そんな私が…
今では
自由気ままな海外ノマド生活。
完全オンラインで仕事をしながら、
大人のゆとりがある自由な人生。
寒い冬がない東南アジアで
ぬくぬくと、通勤もない暮らし。
自由気ままに住みたい国を転々とし、
・好きな場所で
・好きな人と
・好きな仕事が
できる、最高に幸せな人生。
過去の私には想像すらできなかった
ありのままの自分らしい自分で
毎日幸せに過ごしています。
ビザの申請書類を準備しています。
直接イミグレーションに行ってから
コピーや顔写真を撮ることも
できるのですが、できることは
できるだけ事前にやっておきたいのです。
日本ではコンビニでコピーができますが、
タイのコンビニはコピーができません。
唯一、一部のファミマや文具店で、
Double A Fast Printという
プリントサービスがありますが、
これはデータからスマホアプリで
印刷できるシステムです。
ただ、天面のスキャナーがないので、
パスポートのコピーなどはできません。
どうしてもこれで印刷する場合は、
スキャナーアプリで撮影して
保存してからでないとプリント
できないので面倒なのです。
そこで街のコピー屋さんを探すのですが、
タイ文字でしか検索できなかったり、
ポスターなどの本格的な印刷屋さん
だったりと、なかなかうまく
見つからないのです。
イミグレーションオフィスや
大使館の近くなどには割と情報が
あるのですが、私の住むアパートの
近所にあった店も閉店してしまい、
他のコピー屋さんを探していました。
この日は銀行の預金通帳が
最終ページまでいってしまったので、
駐在中にお世話になっていた銀行に
行き、新しい預金通帳を
作ってもらいました。
その帰りに、ビザ申請用のコピーを
取れる場所がないかと探して
いたところ、MRTラマ9駅の
フォーチュンタウンにありました。
フォーチュンタウンは、
MRTラマ9駅を降りて、
セントラルラマ9と道路を挟んで
反対側にあります。
PC用品店やスマホ屋さんも
多く入っているので、MBKまで
行かなくてもここで足ります。
また、ホームセンターと
スーパーを兼ねたLotus'sも
併設しているので、駐在員時代から
よく利用していました。
ラマ9駅出口のエスカレーターを
上がった1番近くの入り口から
フォーチュンタウンに入り、
そのまた1番近くのエスカレーターで
2階に上がると、すぐ前に
コピー屋さんがありました。
Bangkok A caroという店でしょうか?
Googleマップで検索しても出てきません。
コピー機の前に座っているおばちゃんに
声をかけると、すぐにコピーしてくれました。
1枚1バーツ(4.4円)です。安いですね。
店内には業務用の印刷機材も見えたので、
本格的な印刷屋さんのようです。
おそらくデータからのプリントも
してくれそうです。
なかなかいい店を見つけました。
これでコピー難民にならずに済みます。
それではまた。
👑24/3/19アメブロトピックスに掲載され2位を頂きました🥈
40代後半からたった1年半で
脱サラ&海外移住。大好きな東南アジアで
自由気ままなノマド生活をしています。
日本を出て気づきました。
「人はもっと自由に生きていい」
✅ストレスのない働き方をしたい
✅人生がいまいちパッとしない
✅海外で自由に暮らしたい
そんなあなたには…
やる気のスイッチ
おかげさまで70名突破!
100%の皆さまからポジティブな評価!
理想の成果を明確にし
ブレないメンタルを作る
「コーチング」
…さらに!
具体的な行動計画に落とし込み
確実な遂行をサポートする
「タスクマネージング」
マインドと行動の相乗効果により
最短最速で人生が好転します!
↓↓↓