👑3/19アメブロトピックスに掲載頂き2位を頂きました🥈

 

👇私が登壇する6/1のイベントはこちら👇

 

 

#占いのここが好き

 

 

 

このタグを使うのは迷いました。

 

占いはあまり好きじゃないんです。

 

自分の人生を誰かに決められてしまう

 

ような気がして。せっかく一度きりの

 

人生、自分の好きなように生きたいです。

 

 

 

占いというか、ジンクスのような、

 

でも物理的に根拠があるのは、

 

「東南アジアの卵は当たりやすい」です。

 

 

 

この日の夕食はホテルから徒歩30秒の

 

ローチャー(太麺やきそば)屋さんに

 

行きました。

 

 

以前プノンペン在住の駐在員さんと

 

食事をした店です。

 

 

 

ここは2回目の来訪なので、

 

看板メニューのLot Chaではなく、

 

普通の焼きそばにしました。

 

Yellow Noodle, Egg and Pate

 

という、卵とパテを乗せたやつです。

 

 



 

パテとはさつま揚げのような、

 

厚切りハムのようなものです。

 

 

 

これに目玉焼きが乗ったものを

 

オーダーしたのですが、

 

届いて食べ始めたら、

 

卵が乗ってないことに気づきました。

 

 

 

お店のおっちゃんに言って

 

卵を追加してもらいました。

 

 

 

ところが、届いた目玉焼きは

 

黄身がほぼ生で、めちゃ危険な感じが。

 

(写真を撮り忘れました。)

 

 

サルモネラ菌には要注意です。

 

東南アジアの卵は高温多湿の下で

 

常温保存なので、かなりリスキーです。

 

 

 

でも、せっかくオーダーしたので、

 

食べないともったいないし。

 

 

 

まあ、長い東南アジア生活で

 

お腹もかなり鍛えられているから

 

大丈夫だろうと、ほぼ生の黄身を

 

焼きそばに絡め、美味しくいただきました。

 

 



 

サイドメニューは、ニラまんじゅうです。

 

カリカリに上がった衣の中には、

 

もちもちの生地とニラがぎっしり入ってます。

 

 

 

魚醤をかけていただきます。

 

熱々がとても美味しいですね。

 

3つくらいいけちゃいそうです。

 

 

 

美味しくいただき、ホテルに戻って

 

zoomセッションをこなし、

 

普通に寝ました。翌朝も全く問題なく、

 

生卵は何も影響ありませんでした。

 

 

 

めでたしめでたし。

 

 

 

それではまた。

 

 

 

 

 

中学レベルの基本文法からやり直し、

 

最低限の英会話力を身につけて、

 

自由気ままな海外ノマド生活をしています。

 

 

 

脱サラして、日本を出て気づきました。

 

 

「人はもっと自由に生きていい」

 

 

✅ストレスのない働き方をしたい

 

✅人生がいまいちパッとしない

 

✅海外で自由に暮らしたい

 

 

そんなあなたには…

 

 

「本気で人生を動かす」
 
最短最速で人生を好転させる最強メソッド

 

やる気のスイッチ

パーソナルコーチング
&
タスクマネージング

 

おかげさまで70名突破!

 

100%の皆さまからポジティブな評価!

 

理想の成果を明確にし

ブレないメンタルを作る

「コーチング」

 

…だけじゃない!

 

具体的な行動計画に落とし込み

確実な遂行をサポートする

「タスクマネージング」

 

マインドと行動の相乗効果により

最短最速で人生が好転します!

↓↓↓