👑3/19アメブロトピックスに掲載頂き2位を頂きました🥈

 

👇私が登壇する6/1のイベントはこちら👇

 

 

#アウトドアな過ごし方

 

東南アジアでの食事はテラス席が

 

多いので、毎日がアウトドアです。

 

 

 

朝食はホテルのテラス席で、

 

夕食は半屋台のローカル食堂で。

 

生ぬるい、というか熱気ムンムンの

 

空気に包まれながら食べてます。

 

 

 

 

 

 

この日は半屋台のローカル食堂で、

 

海鮮チャーハンを食べました。

 

ぷりぷりのエビとイカが最高です。

 

 

 

マレーシア・クアラルンプールでは

 

インド人街に住んでいたので、

 

毎日インドカレーばかり食べていました。

 

 

 

 

 

 

カンボジアに来てからは、

 

アモックやロックラック、

 

焼きそばやチャーハンなど、

 

何種類か試しましたが、

 

やっぱり腹に溜まるチャーハンに

 

落ち着きました。

 

 

 

やっぱり中華料理は

 

日本人の舌に合いますね。

 

 

 

焼きそばも美味しいのですが、

 

麺類はすぐにお腹が空くという

 

先入観もあり、量も少なく感じます。

 

 

 

なので、ガッツリとお米が

 

食べたくなります。

 

 

 

大抵の料理は、豚、牛、鶏、海鮮

 

が選べるのですが、

 

私は鶏か海鮮が好きです。

 

 

 

豚肉も牛肉も好きですが、

 

東南アジアの牛肉はあまり

 

美味しくないので、選びません。

 

 

 

この日はチャーハンだけでは

 

物足りず、焼き鳥屋台に

 

寄って、3本買って帰りました。

 

 

 

 

 

 

レバーと、砂肝と、鶏皮です。

 

安定の美味しさですね。

 

 

 

普通の人ならビールも一杯、

 

といくんでしょうけど、

 

私はお酒は飲めないので、

 

焼き鳥だけで満足です。

 

 

 

それではまた。

 

 

 

 

 

中学レベルの基本文法からやり直し、

 

最低限の英会話力を身につけて、

 

自由気ままな海外ノマド生活をしています。

 

 

 

脱サラして、日本を出て気づきました。

 

 

「人はもっと自由に生きていい」

 

 

✅ストレスのない働き方をしたい

 

✅人生がいまいちパッとしない

 

✅海外で自由に暮らしたい

 

 

そんなあなたには…

 

 

「本気で人生を動かす」
 
最短最速で人生を好転させる最強メソッド

 

やる気のスイッチ

パーソナルコーチング
&
タスクマネージング

 

おかげさまで70名突破!

 

100%の皆さまからポジティブな評価!

 

理想の成果を明確にし

ブレないメンタルを作る

「コーチング」

 

…だけじゃない!

 

具体的な行動計画に落とし込み

確実な遂行をサポートする

「タスクマネージング」

 

マインドと行動の相乗効果により

最短最速で人生が好転します!

↓↓↓