3ヶ月で基本文法を徹底マスター!

英語4技能の全ての基礎となる

文法に特化したグループレッスン!

 

5月開講 第2期生募集

個別説明会実施中!

 

 

 

#私のバッグの中身

 

 

 

ペットボトルの飲料水は必須ですね。

 

東南アジアの街歩きでは、

 

少しの距離でも必ず持っていきます。

 

 

 

かばんを持ち歩かずに、

 

すぐ近所に夕食にいく時などでも、

 

ペットボトルをお尻のポケットに

 

無理やり差し込んで持ち歩きます。

 

 

 

 

さて、昨日はバンコクで知り合った、

 

海外ノマドの友人と食事してきました。

 

 

 

私がセブに住んでいた時も

 

セブのマクタン島に来てくれて、

 

屋台飯を食べました。

 

 

 

その時に、次はマレーシアに行って、

 

その次はカンボジアに行くよ、

 

という私の計画を話していました。

 

 

 

すると彼はまだカンボジアに

 

訪れたことがないということで、

 

じゃあ4月か5月にカンボジアで会おう、

 

ということになっていました。

 

 

 

あっという間に半年が経ち、

 

私はマレーシアに3ヶ月住んだあと、

 

こうしてプノンペンに移り住みました。

 

 

 

彼も予定通りカンボジアに観光に来て、

 

プノンペンで私と食事をしたあと、

 

アンコールワットに行くと言ってました。

 

 

 

そんな世界中のあちこちでこうして

 

会えるのは面白いですね。

 

我々は日本に生まれた日本人では

 

ありますが、それと同時に

 

地球に生まれた地球人でもあるので、

 

世界のどこに住んでもいいはずです。

 

 

 

 

 

 

待ち合わせしたのは、

 

私のホテルからすぐ近くの、

 

ローカルの麺料理屋さんです。

 

 

 

テーブルが傾いたテラス席に座り、

 

蒸し暑い空気に汗ばみながら、

 

お互いの海外ノマド生活のことを

 

話してました。

 

 

 

 

 

 

私は無難な豚肉焼きそばを、

 

そして餃子と春巻きをシェアして

 

いただきました。

 

 

 

 

 

 

飲み物はマンゴー&パッションフルーツ

 

スムージーを。濃厚で美味しいです。

 

 

 

ここはなかなか美味しいお店で、

 

周りの店が閑古鳥な状態なのに、

 

この店だけは賑わってます。

 

 

 

食事後少し歓楽街を散歩して、

 

じゃあ次はバンコクで会いましょう。

 

とご挨拶して、ホテルに戻りました。

 

 

 

こんな海外ノマド生活が

 

とても心地よくて幸せです。

 

 

 

それではまた。

 

 

 

 

 

中学レベルの基本文法からやり直し、

 

最低限の英会話力を身につけて、

 

自由気ままな海外ノマド生活をしています。

 

 

 

脱サラして、日本を出て気づきました。

 

 

「人はもっと自由に生きていい」

 

 

✅ストレスのない働き方をしたい

 

✅人生がいまいちパッとしない

 

✅海外で自由に暮らしたい

 

 

そんなあなたには…

 

 

理想の生活を明確に描き、
 
最短最速で人生を好転させるコーチング

 

やる気のスイッチ

人生好転パーソナルコーチング

 

おかげさまで60名突破!

 

100%の方からポジティブな評価!

 

1回だけ、受けてみてください。

 

↓↓↓