3ヶ月で基本文法を徹底マスター!

英語4技能の全ての基礎となる

文法に特化したグループレッスン!

 

5月開講 第2期生募集

個別説明会実施中!

 

 

 

#愛用レジャーグッズ



 

海外ノマド生活の私にとっては

 

毎日がレジャーみたいなものです。

 

なので、普段使いのお気に入りは

 

「Gregoryのトートリュック」です。

 

 

 

本格的なバックパックではないので、

 

容量はあまり入りませんが、

 

その分平たくてスリムなので、

 

PCがすっぽり入って安定します。

 

 

 

カフェなどに出かける時は必携ですし、

 

ちょっとしたビジネスカジュアルにも

 

対応できます。

 

 

 

フォーマルなビジネスになると

 

PCバッグを使いますが、固苦しいので、

 

普段はトートリュックが

 

非常に使いやすいです。

 

 

 

 

さて、プノンペン生活が始まりました。

 

滞在しているホテルは

 

レストラン併設なのですが、

 

 

 

宿泊は朝食付きプランが

 

デフォルトになっており、

 

これから毎朝、朝食をしっかり

 

取ることになります。

 

 



 

朝はまだ涼しいので、テラス席で

 

優雅に食べる朝食が心地いいです。

 

 



 

その他、このホテルはかなり安い

 

ランクですが、シングルルームで

 

お湯も出るし、壁一面窓で明るいし

 

水もアメニティも揃っています。

 

 




窓の向こうにはメコン川が見えます。


ここから朝日を浴びれるのは最高ですね。



 

連泊のクリーニングは、

 

リクエスト制で、要望すれば

 

毎日でもやってくれるようです。

 

 

 

でも毎日の掃除は不要なので、

 

3日に1回くらいお願いしようと

 

思います。

 

 

 

ただ、2つほど難点があり、

 

1つはWi-Fiが弱いこと。

 

これはマレーシアでも同じだったので、

 

またテザリングで凌ごうと思います。

 

 

 

もう一つは、デスク周りに

 

コンセントがないこと。

 

ベッド脇に1つしかないのです。

 

これは困りました。

 

 

 

いまはデスクとベッドを

 

行ったり来たりしながら

 

PC作業をしています。

 

 

 

どうしようかと悩みましたが、

 

ダメ元でホテルのボスに

 

「延長コードないすか?」と聞いてみると

 

「いま手持ちがないから、明日買ってくるね」

 

と快く対応してくれることになりました。

 

 

 

これで問題も解決です。

 

なかなか居心地のいい宿を選びました。

 

我ながら鼻が効きます。

 

1ヶ月弱、快適な滞在ができそうです。

 

 

 

それではまた。

 

 

 

 

 

中学レベルの基本文法からやり直し、

 

最低限の英会話力を身につけて、

 

自由気ままな海外ノマド生活をしています。

 

 

 

脱サラして、日本を出て気づきました。

 

 

「人はもっと自由に生きていい」

 

 

✅ストレスのない働き方をしたい

 

✅人生がいまいちパッとしない

 

✅海外で自由に暮らしたい

 

 

そんなあなたには…

 

 

理想の生活を明確に描き、
 
最短最速で人生を好転させるコーチング

 

やる気のスイッチ

人生好転パーソナルコーチング

 

おかげさまで60名突破!

 

100%の方からポジティブな評価!

 

1回だけ、受けてみてください。

 

↓↓↓