
紅さん最後の地元公演観たくて弾丸大阪決行!

やっぱり本拠地テンションあがる⤴️⤴️⤴️




初めての初舞台生口上、観させて頂きました。
この巡りゆく世代交代が様々なドラマをうむZUKA文化。一世代のスタート地点。こんなに他人を心から応援、期待する事なんてなかったw
オーシャンず11はスカステで紅さん目当てで星組公演観て。映画はスリルとサスペンスが売りでドキドキワクワクがたまらんわけだけど、それ舞台化したってリアリティがでるわけもなく。
いきさつのドラマ部分が長く歌も多く。れおんさんのスターぷりと、紅さんのすさまじい悪役芝居で観れた印象。正直今回期待薄でした。

ハリウッド映画がみごと演歌劇になってました。まきゃぜ様のこぶしが今回もまわりまくっておりましたw
でも見てられる不思議w イケメンていいよな✨
紅さんのベネディクトがほんといいキャラで印象強くて、線の細い小さい桜木さんでは迫力がなさすぎて。せりかさんと役変えたらお互いハマるのに、と思う。
退団の純矢さん、さすがでした(^^)
ほかの退団の方々もせっかく個性的なお役ついてんだからもっと楽しませて頂きたい!
推しのみねり様はセリフなかた(ToT)
星風さん歌うまいけど響いてこないんだよな(°Д°)
泣かないで終わるかと思いきや、105期生のロケットで泣いてしまった。
完璧じゃないか美しい(;_;)
幕間はダッシュで殿堂。

グイド司教コスにくぎづけw

男役の美学なる企画展、飾るもんなさすぎスカスカw
時間に余裕あったので気になってた花のみち沿いのお店入ってみた。

ここやばかわいいいい(°▽°)
よくじぇんぬさんからじぇんぬさんへの贈り物で手作り感満載のデコアイテム見かけるけど、このお店なんやろか、、

推し3人のサインがならんでいた。。。
梅田移動して!
ヘップのぞいてラーメン食べて。



鎌足、すげーよかった(ToT)
あかねさす~が最悪に胸くそ悪い作品ゆえ、同じ中大兄皇子ものゆえ警戒していたんだが、重く深く、人の生き様の葛藤を紅さんが熱く演じ、綺咲さんが強く包み、一樹さん華形さんが作品引き立て、瀬央さん天寿さんが今後の星組に期待できる役者ぷりで!
なにせラスト公演がこれじゃん?

がっつり期待薄ゆえ、プレラストでこんなにも演者さんそれぞれ活かし輝かせる作品与えてくれてほんとありがたい(;o;)
普段観劇してて、まわりぜんぜん泣いてないなか俺ひとり号泣しててw 女の人て泣かないよなーと思ってたけど、これはみなさま俺以上に泣いていらしたw
うん、親御様はそりゃ泣くと思う。
書いてて涙でてきたww

10代~生涯まで描かれていることにより、綺咲さんの魅力フル稼働萌え。
そして紅さんの作品に対する熱意萌え。
生田先生ぐっじょぶすぎリスペクト!
日曜日また観劇ゆえ熱く記すかも(^^)
無事新幹線も動いてて、よき弾丸大阪となりました!
毎月曜はぐったりなのに、今日は元気!
新大阪駅のあちこちに売ってて、つい気になって買っちまったこの駅弁だけはがっかりだったがな!
