現場に行ったら12人いました | SI会社でB2Bマーケを担当しているmarketanのブログ

SI会社でB2Bマーケを担当しているmarketanのブログ

悩みながら取組んでいるマーケティングのことや、飲食・サッカー・痛い風なんかについて、つらつらと語ってみます。

朝、10人のフォーメーションで悩んでいた marketan です。

今日はお昼に試合、夕方練習、夜は少年チームの忘年会の招待、と忙しい一日でした。
明日は先週から延ばしてしまった採血検査があるのでお酒もほどほどに帰ってくるという、慌ただしい一日でした。

さぁ、ゲームの話。
集合場所に集まってみたら、なんと11人いて更に現場で1人合流とのこと。これは嬉しいですね。と思ってたのですが、頭の中が10人体制を作ってたので、なかなか切り替えることが出来ず、かつ、バランスが難しいキャラクターだったので結局悩ましい感じでした。

相手は過去の対戦で1勝もしていないチームなんですが、なんと上手いこと先制に成功。しかもポゼッションもよく、相手をだいぶ走らせることも出来てました。
が!、相手チームの後半からの出場選手が素晴らしく、前半のうちの展開を更に精度よく同じことをされた結果、うちが走らされてバランス崩して、穴が開いたところに走りこんできてきっちり決められました。結果1-2で終わりましたが、相手チームも浮き足立ち後半スタートは円陣を組ませるまで追い詰めて内容はよいものでした。先々週の試合も同じなのですが、少しずつうちのチームの形が出来つつあります。後半をどうやって作って行くかが課題ですが、まずは前半からの立ち上がり・中盤の形が出来ているので、うまいこと流れを作っていければ来シーズンは期待できそうです。

年内の試合は残り1つで、もっともっと強敵のチームです。さすがにここは年齢的にも全くかなわないのですが、昨年のぼろ負けよりは少しでも差をつめたいと思います。