自動車学校に入社して気がつけばもう10年。
もっと稼ぎたい!!
家計をラクにしたい!!
そんな思いもありつつ、相反して、
定時で帰りたい。
休みが欲しい。
もう8時に仕事が終わってまた次の日も8時過ぎに会社行っての生活をあと何十年過ごせばいいんだろうと思った時。
なんかこのままでいいのか自分。
と思ってしまいます。
自動車学校で働いてるといろんな人が来ます。
みんないろんな仕事をしています。
北海道ならこの時期はやはり多いのは除雪の仕事。
24時間寝てないという人や、2日寝てない、3日寝てない💤
よく聞きます。
北海道新幹線のトンネル堀りの現場監督やってます。
人力車引っ張ってました。
会社の社長やってます。
ネイルサロンを経営。
中古車販売。
足場屋。
運送会社。
農家。
来月から会社起こします。
引っ越し屋。
ラーメン屋。
体操クラブの経営。
普通免許取りにくる方なら学生さん。高校生とか大学生。
とにかく
色んな人が来ます。
そうやって聞いてると本当に色んな仕事あるなって思います。
自分も会社経営出来ればもっと稼げるのかなーと思いますが‥思うだけ‥。
自分の強みは何か考えたら、、、自動車学校の指導員としてのスキルを活かしてペーパードライバー講習の会社を起こすことくらいしか浮かびません。
しかし、初心者への指導は日々の業務でおこなっていますが、ペーパードライバーへの業務というのは知り合いに教えたくらいしかないのでどう指導していくかはまた少し変わってくると思います。
自学の先生ユーチューバーになるのもアリ?とか思いますが、動画を作る技術や時間がない。
日々の日常をこのまま過ごしていいのか!!と思いつつ指導力を高めていく事は上の二つを目指すにあたって決して無駄にはならないと思うので、日々の業務は勉強場所と思って頑張っていきたいと思います。
そしていつか起業出来たら最高ですねー💣✨
それか全く転職して定時で帰れる仕事をするか‥
日々の研究は怠らずに生きていこうと思います