何が芽を出したのかな? | ちいさいおうちのちいさい庭 アジアンハーブと少しの野菜を育てる

ちいさいおうちのちいさい庭 アジアンハーブと少しの野菜を育てる

食べることが好きで料理好きですが、決して料理上手ではありません。
自宅の狭庭でハーブ、小さな野菜、バラなどを育てています。

 昨日も寒かったし、今日も同じくらい寒そうな木曜日です。そろそろ掘り返して土作りをしないといけない空の植木鉢に小さな双葉が芽を出し始めました。この形からいってたぶんシソ科のお仲間。シソ科は20℃超えないと種を蒔いても芽が出ないのですが、こぼれ種で気が早いものもあります。昨年のことはもうすでに記憶がなく、写真を残せばよかったのですが、たぶんベトナムのシソ、(Tía tô)ではないかと思います。昨年も早めに大きくなってたと思うので。
 10年ぐらい前にお土産で種をもらった時は、そんなに成長も感じなくエゴマと交配してしまって見た目ティアトーで香りがエゴマみたいな。農家が育てたものを挿し穂にしたものの方がずっと丈夫でシソらしくなりました。それがすごく丈夫で今に至ってます。種も取らなかったのでこぼれ種に期待しています。だめなら差し穂で!新大久保に行けば買えると思います。

 

 この子たち、家じゅうの鉢から顔を出してるので、そのうち本気で抜かないと他のシソ系が育たなくなるかもしれませんね。ここは昨年ローゼルを植えていたのですが、ローゼルは新しい鉢と土で育てないと発芽がわからないですね。本当は忙しくしないといけないのですが、雨とか寒いのが嫌いなので率先して怠けております。

 

 昨年は大葉の収穫が少なかったので、今年は新鮮な種を買って肥料を施さないといけませんね。